« コンプマート名古屋 | トップページ | PalmBacker »

2005年10月 4日 (火)

Medieval Heroes II (4)

■兵の雇用

screenshot0007

マップ画面の"雇用(Recruit)"ボタン(画面上部の、左から2番目のボタン)を押すと、画面下部が左のように変わり、兵の雇用ができます。

兵を雇用するには、まず、自分の州を選択する必要があります。雇用した兵は、選択した州の守備軍に編入されます(選択した州に攻撃軍がいる場合は、攻撃軍に編入されます)

画面下部には、兵の種類のアイコンが表示されたボタンが4つ並んでいますので、そのボタンを押した後、下のスライダーを動かすことで、雇用する兵の数を決定します。最後に、画面上部の"レ"ボタンを押すことで、オーダが確定します。実際に兵が増えるのは、次のターンからです。

画面の一番下には、選択している兵のアイコン、兵の種類、その兵を雇用するのに必要な資金(左の画面の場合は、金が4個必要です)、が表示されています。また、その右の?マークのボタンを押すと、兵に関する情報(パラメータ)が表示されます。

[2005.10.5追記]

雇用画面の場合、右から二番目に天秤の絵のアイコンが表示されますが、これを押すと、自分の資源(金、鉄、石)を交換できます。

|

« コンプマート名古屋 | トップページ | PalmBacker »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Medieval Heroes II (4):

« コンプマート名古屋 | トップページ | PalmBacker »