« palmの持ち歩き方 | トップページ | 信○の野望、できました »

2005年10月19日 (水)

ええっ!?

今日は1日出張で、ネットをチェックできていなかったところ、とんでもないことが起きていました。このところ、Graffiti対キーボードの企画等を通じて、Treoを試してみようと考えていることを書いていた矢先、Treoの伝道師ともいえるゆーまさんが、Treoを手放すとのこと。

ええっ!? @@;

私自身がキーボードマシンをもう一度きちんと試してみたい、と思ったのは、密かにゆーまさんと右脳先生のHPだったりしたのですが、あの、Treoとは切っても切れない赤い糸で結ばれていたと思っていたゆーまさんが、Treoを手放すとは!

また、その理由が、

メインでZ22を使おうかと。Treo650を売って。

それで、Z22の話題を書こうかと。

これなら、たまたま私のブログを見てpalmに興味を持った方でも買える価格ですよね。いきなりTreo650じゃ買えないですもん。

ハイエンド機種の話題を書くのは右脳先生やid:nabehisaさん、ryo-nさんに任せて、私はローエンドで攻めようかと。

すばらしすぎます(T_T)。私自身、このblogを始めたのも、少しでもpalmに興味をもってもらえる人を増やす手助けができないかな、というのもきっかけだったわけですが、そこまで深く考えていませんでした。正直、自分の生活の一部となっているpalm(Treo)を手放す決断の重さは、自分に置き換えると想像だにできません。そこまでの決断をしてもなお、palmの普及に賭ける意気込み...

あらためて、いろいろな人が、それぞれの考え方で盛り上げようと言う暖かいコミュニティがあるのも、palmの大きな魅力だということを再認識しました。

ゆーまさんの決断と比べると、私のほやほやのblogなど足元にも及びませんが、palmもゆーまさんも、引き続き応援していきたいと思います。がんばって下さい。

ところで、Treoはもう別ルートで入手の手配をしてしまいました。もう少し早ければゆーまさんのを譲ってもらえたのになあ(+_+)\バキッ

|

« palmの持ち歩き方 | トップページ | 信○の野望、できました »

コメント

トラバどうもです。
Treo650を手放すなどと考えたこともないくらい気に入っていました。
ただ、自分が今だけ楽しく使えても仕方ないのかなぁ,,,なんてことを思ってまして。
人のためみたいな感じに受け取られがちですけど、結局は自分のためです。ただ、楽しくやりたいだけですよ。

投稿: ゆーま | 2005年10月20日 (木) 04時37分

コメントありがとうございます。
たしかに、こんかいのゆーまさんの決断には、「わくわく」したものを感じます。あのゆーまさんが、あのZireを使うことで、新しいpalmの魅力が掘り起こされるんじゃないかな、といったような。
これからも応援させて頂きますので、ぜひ楽しんで下さい。

投稿: MACY | 2005年10月20日 (木) 08時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ええっ!?:

« palmの持ち歩き方 | トップページ | 信○の野望、できました »