« Xmas Tree | トップページ | 温故知新 »

2005年12月19日 (月)

MemoCar GP

いなあもさんのところで、MemoCar RacingのJaPon対応暫定版と、MemoCar GP 2006の案内が出ています。

実は、前回のMemoCar Racing/2005 Summerに参加しようと手持ちのメモでチューニングしていたのですが、そのときはMemoCarアプリのSave/Loadがうまく動かなかったので(ここで言うな(+_+)\☆バキ)、断念していました。しかし、今回の暫定版を試してみたところうまく動くので、参戦に向け、手元もメモを鍛えたいと思います。

screenshot0032 で、あらためてMemoCar Racing/2005 SummerのMemoCarデータをダウンロードして自分の最速マシンと比べてみましたが、惨敗…

ちなみに私のマシンのAverage speedは4.8の前半で、前回レースの優勝マシンは5.666。せめて5.0以上を目指さないと1勝も出来そうにありませんが、私のマシンは手持ちの147ものメモから選りすぐったデータだし、どうしたものか途方に暮れています^^;

で、ちょっと思ったのですが、MemoCar Racingにクラス分けがあればなあと。例えば

  • ノーマルクラス:手持ちのメモだけを使用。チューニングなし。メモは今回のMemoCarグランプリ用に増やしてもよいが、あくまで実使用のメモに限る。
  • GTクラス:MemoCar用のメモデータ作成、チューニングともOK。5.666突破を目指す?

みたいなことにすると、気軽に参加できる人も増えるかもしれません。(その分、主催のいなあもさんの負荷が増えるわけですが^^;)

|

« Xmas Tree | トップページ | 温故知新 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MemoCar GP:

« Xmas Tree | トップページ | 温故知新 »