« MemoCar GP | トップページ | T3がすねた^^; »

2005年12月20日 (火)

温故知新

W-ZERO3の話題について行けてないこともあって?細菌最近、ふとしたことから、ちょっと前の(といっても、今も継続されているサイトもありますが)palm系有名サイトを見て回っています。(全部エンターテイメント系ですが^^)

私がpalmを使い出したのは2000年でしたから、そのころからwebを見て回っていれば当然見ていたであろう超有名サイトばかりですが、当時は56kモデムでのダイヤルアップ、しかもテレホーダイなし、従量制、という貧弱な環境でしたので、ほとんどwebサーフィンもしたことがなく、最近あらためてpalm系サイトを回っていて、あたらめて発見した次第です。この頃のサイトを見てみると、当時のpalm界の活気というか、エネルギーを感じられてすごく楽しいです。

特におすすめは、workpadでござるのilovemacさんが実験的に運営していた次のサイト。

palmのみならず、Pocket PC やZaurusも含めたPDA界の動向をおもしろく表現しているサイトで、大笑いさせて頂きました。

ちなみに、★がついているサイトは今は見ることが出来ませんが、NAS芹沢さんが紹介されていた、アーカイバサイトを使えば、当時のキャッシュ?を見ることが出来ます。

こんな盛り上がりがもう一度来るよう、ちょっとでもがんばりたいと思います。

|

« MemoCar GP | トップページ | T3がすねた^^; »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温故知新:

» 祭りの後の物悲しさ。〜palmの時代。〜 [ZAURUS! C3000ユーザのたわごと。]
003は今まさに”祭り”の真っ最中ですが。ひしひしと終わってしまった”祭りの後の物悲しさ”を感じててみたり。コチラを読むに、つくづく後悔します。その期間は、まさに自分がいろいろな機種をさ迷い歩いた時期だからです。確かに、おかげでいろいろな機種の”祭り”を体験...... [続きを読む]

受信: 2005年12月22日 (木) 23時47分

« MemoCar GP | トップページ | T3がすねた^^; »