Village Sim (2)
引き続いてVillage Simの遊び方です。
メインの画面はこんな感じです。ゲームの舞台となる村全体が表示されています。このゲームはリアルタイムシミュレーションゲームですので、ゲームの中の時間は自動的に進んでいきます。
メイン画面をタップすると、拡大表示できます。ここで島民をタップすると、名前、スキル、アクションが画面の下部に表示されます。
スキルとは、その島民の職業のようなもので、レベルと種類があり、例えば初心者の農民の場合、"Trainee Farmer"と表示されます。まだ何もスキルを修得できていない場合は"Untrained"と表示されます。スキルを修得するには、修得させたい仕事のところに島民をドラッグ&ドロップします。どこに連れていけばどんな仕事をするのかは、ネタばれになるのでまだ書きません(^^)
また、アクションとは今その島民が行っていることを表示しています。収穫したり、研究したりもしますが、島民が増えてくると非生産的な活動もするようになります。
また、画面の下部にはDetail、Map、Techの各ボタンがあります。
島民を選択した状態でDetailボタンを押すと、年齢や健康状態、それに各種スキルの修得状況が表示されます。これを見るとわかるように、スキルには"Firm/Fish","Reserch","Breeding","Healing","Construction"の5種類があります。それぞれがどういうスキルなのかは、また後ほど。
島民は、放っておくと一番スキルが高い仕事をしますが、横にあるチェックを入れておくと、その仕事を優先的に行います。ただし、選択した項目のスキル修得がほとんどない場合は、その仕事はせずに単にぼーっとしてしまいますので注意が必要です。また、人それぞれ得意・不得意がありますので、できるだけ得意な仕事につかせた方がスキルが上がります。
(Posted by Treo650 with u*Blog)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント