なんでPDAやねん
遅まきながら、昨日新幹線でひげフレディーさんの徹子の部室/PDA部を聞きました。PDAを使ったことがない方が感じておられる疑問がばんばん出てきて、「こういう疑問を少しでも解消することが、PDA(ひいてはスマートフォン)の普及につながるんだろうな」と非常に考えさせられました。
というわけで、偉そうに(かつ、細々と)、私なりにもこれらの疑問に答えてみたいと思います。って、このblogを読んで頂いている方は全員PDA使いだと思いますが^^;
PDAの仕様用途は、スケジュール帳とか電話帳とか?
スケジュール帳、電話帳、ToDo、メモ帳が4大機能(ryo-nさんの受け売り^^;)ですが、それ以外に電卓、手書きメモあたりは標準的に搭載されています。それ以外に、辞書、ゲーム、通信機能があればメールやweb閲覧、それに音楽再生やボイスレコーダー等、必要に応じて機能をどんどん追加することが出来ます
PDAをどういう風に使っている?
会社では、主にスケジュール管理、電卓、会議の際のボイスメモ、データベースソフトを使ったデータ閲覧なんかに使っています。プライベートでは、音楽再生、ゲーム、辞書(特に英和)、blog更新、、電子書籍の閲覧、それに子ネタ系ではバイオリズムをチェックしたり、買い物リストに使ったり、買い物の際の価格の比較に使ったり、小遣い帳をつけたり、日記をつけたり、パスワード管理をしたりと、様々です。
"仕事で"って、どういう風に活用している?
スケジュール管理がメインです。PDAでのスケジュール管理の良いところは、自由に組み替えられることと、ToDoとの連携が出来ることです。仕事をしていると割り込みで「ちょっと○○を○日までにやっといて」とか「そういえば○○の資料を作らないと」とか、いつまでにやらないといけない、と言うタイプのちょっとした仕事がいっぱい出てきますが、これをToDoとして登録しておくと、それをやるまでスケジュールから消えてくれないので、やり忘れがなくなります。また、このToDoの一覧を見ながら、毎週月曜日に、その週の仕事をPDA上で割り付けて計画する、みたいな使い方も出来ます。このあたりが、上の手帳と決定的に違うところだと思っています。
PDAを肌身離さず持ち歩いていて、どんなときに何に使っているのかが謎
逆に、PDAの良さは肌身離さず持ち歩けることなのです。生活していると、いろんな情報を「あ、ちょっとメモしとこ」っていうシチュエーションが結構ありますが、その辺の紙にメモしたりしてもなくしたり、後から探しきれなかったりします。が、PDAはいつも持ち歩いているので、ここに情報を入れておくとなくすことはありませんし、簡単に検索することができます。
そうこうしていると、「PDAをいつも持ち歩いているのだから、他にもいろんな事をさせたいな」という欲が出てきますが、これに対してもPDAはどんどん機能追加していけます(上述した音楽再生やゲームやその他諸々)。その結果、よりいっそう肌身離さず持ち歩くようになるのです。
携帯がどんどん高機能化していく中で、PDA(スマートフォン)との決定的な違いは?
一言で言えば自由度です。上述してきたような機能は、携帯でも結構同じようなことが出来ます。ケータイアプリもダウンロードしてくることも出来ます。が、携帯の機能追加は、あくまで携帯キャリア(ドコモとかauとか)の認めた範囲でしかできません。例えば音楽再生にしても、携帯の音楽プレーヤーは、携帯でダウンロードしたものしか再生できないものがほとんどですし、アプリについても、誰でも自由に配布出来るようにはなっていません。結果として、追加できる機能に圧倒的な差が出てきます。情報収集における、インターネットと、既存メディアの違いに近いかもしれません。インターネットを使ったことがない人が、「情報ならテレビや新聞で見ればいいじゃん」と言うと、それは違う、と思いますよね。携帯とPDAには、それぐらいの差があるのです。
PDAを使い始めてから、パソコンの使用が減ったと言うことがあるのか?
PDAはパソコンの変わりではありません。実は今のPDAは、パソコンとの連携が不可欠な存在です。いろいろな情報は、PDAに直接入力することも出来ますが、パソコンで入力して、PDAに流し込む(これは非常に簡単にできます)方が圧倒的に早いですし、通信機能のないPDAの場合、アプリケーションのインストールも、パソコンが必要となります。ですから、PDAを使いこなそうとすればするほど、パソコンも使うことになります。
将来的に、PDAがスマートフォンに進化すれば、また状況は変わってくるのかもしれませんが。
最後に。PDAを使っている人たちを、「あの人はマニアだからね」と思っていませんか?確かにそういう側面は否定はしませんが、「マニアだからPDAを使っている」のではなく、「PDAを使い始めた結果、マニアになった」のです。PDAは、使えば使うほど、生活に密着してきて、はなせないものになっていきます。使えば使うほど、「こんな風にも使ってみたい」と思うようになり、つい何台も所有してしまいます^^;ですが、それこそが、PDAが素晴らしい存在だという証明なのです。
ぜひ、あなたもPDAを使ってみませんか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。モバイル営業マンと申します。
>「マニアだからPDAを使っている」のではなく、「PDAを使い始めた結果、マニアになった」のです。
先日社内でPDAの説明を他の社員に紹介する機会がありましたが、まさにMACYさんの仰るとおりかと思います。
私自身2年ほど前にCLIE TH55を購入し「オタク」には属しておりませんでしたが今や妻に「あなたはオタクよ!!!」と三行半を突きつけられてしまうほどになってしました。
今後も参考にさせて戴きます。
投稿: モバイル営業マン | 2006年2月17日 (金) 14時05分
初めまして。PDA猛者の方々を前にするとお恥ずかしい限りです...
MACYさんのおっしゃるとおりですね。私がうまく話せていなかった部分もきちんと説明されてます(^^ゞ
自分好みの一台に仕上げることができる、だから肌身離さず持ち歩くようになるんですよね。
投稿: ryo-n | 2006年2月17日 (金) 15時24分
>モバイル営業マンさん
初めまして、と言っても、実は私もモバイル営業マンさんのblogをいつも拝見していたりします^^
>私自身2年ほど前にCLIE TH55を購入し「オタク」には属しておりませんでしたが今や妻に「あなたはオタクよ!!!」と三行半を突きつけられてしまうほどになってしました。
私も、「自分は必要だからPDAを使っているんであって、オタクじゃない」とずっと思っていましたが、気づけばTreoの持ち運びの為だけにケース類を3回も買い換えたりして、十分オタク化していることにこの間気づきました^^;
>ryo-nさん
初めまして、と言っても、ryo-nさんのblogやvoiceも、いつも拝見していたりします^^;
>初めまして。PDA猛者の方々を前にするとお恥ずかしい限りです...
いえいえこちらこそお恥ずかしい限りで(*^_^*)。PDAを使っていて当たり前、という生活をしていると、「それって何に使うの?」的な質問に窮しますが、フレディオを聞かせて頂きながら、皆さんうまく表現されるなー、と感動しました。で、私なりにも今回のエントリを上げさせて頂いたわけで。この楽しさが、使ったことがない人にも伝わって欲しいです。
投稿: MACY | 2006年2月17日 (金) 18時50分
はじめまして。
Fredioのひげフレディーと申します。
このたびは番組を取り上げていただきありがとうございます。
Fredioのアクセス・ログを見ていましたら、
こちらのブログからアクセスくださった方が何人もいらっしゃったので、覗きに来ました(笑)
なるほど〜 PDA使いの皆さんには「オタク」のイメージがつきまとっていたんですね(笑)
番組の中でも、その辺のところに触れれば良かったかなぁ‥‥
あ、それはそうと、番組に出演くださったryo-nさんがコメントなさってますね。いやぁ〜世間は狭いですねぇ‥‥
投稿: ひげフレディー | 2006年2月18日 (土) 21時47分
>ひげフレディーさん
こちらこそ、番組を非常に興味深く聞かせて頂きました。「オタク」のイメージかどうかはともかく、「小物マニア」と見られているのは確かかと^^;
それもこれも、PDAが下火になってしまっているからで、ひげフレディーさんの番組はそれを打破する格好の企画だったと感じました。是非PDA部の第二弾を期待しております^^
投稿: MACY | 2006年2月19日 (日) 00時35分
はじめましてichiです。
さらみさんの所から飛んできました(;・∀・)
えっと。。
私も持っているだけで、後ろ指さされてる状態です(笑)
前はシステム手帳だったんですけど、厚くて重くて、毎年リフィルとカレンダー買うのが…
PCでの作業も多いので、連携させるのに手書きで移すのもと。。
今や、携帯以上になくてはならない存在ですね♪
投稿: ichi | 2006年2月21日 (火) 19時23分
ichiさん、初めまして。コメントありがとうございます。
>私も持っているだけで、後ろ指さされてる状態です(笑)
そういう意味では、Treoはいいですね。まんま携帯ですから、「新しい携帯を持ってるね」ぐらいの感じで使うことが出来ます^^;
ryo-nさんによると、アメリカではPDAに普通に市民権があるとのことで、うらやましい限りです。
投稿: MACY | 2006年2月22日 (水) 06時43分