ブルートゥース司令官
たいちさんのPalmwareInfo経由で、Softick Bluetooth Commanderというのを知りました。Bluetoothで接続されたデバイス上のファイルも操作可能なファイルマネージャーとのことで、さっそくお試し版をインストールしてみました。
まずPCと接続してみましたが、これは簡単に成功。が、PC上のファイルが見えません。おかしいなー、と思って色々調べていたら、PC側の「Bluetooth交換フォルダの場所」という設定があり、これをCドライブに変更すると、ちゃんと見ることが出来ました。ただ、
日本語のファイル名やフォルダ名が文字化けしてしまいます。(06.8.2追記)nebbishさんによるとちゃんと表示されるとの事です。
あと、メーカーサイトを見ていると、"access your mobile phone, desktop PC, Pocket PC or Palm handheld of your friend, find and get any of the shared files, transfer your files to the remote devices."と書いてあったので、へー、携帯電話のデータもやりとりできるのか、と思い、さっそくW31Tと接続を試みましたが、"Invalid service record handle"というエラーメッセージがでて、接続できません。どうも、Bluetooth FTP Serviceというのが相手方にないと使えないらしく、携帯電話とのデータ交換をこのアプリで行うのは無理そうです。
また、Bluetooth搭載palm機との接続も、そのままではダメで、同じメーカーのSoftick Blue Filesというのをインストールしないと、Bluetooth FTP Serviceというのが使えないらしいのです。このSoftick Bluetooth Commanderも、Softick Blue Filesもシェアウェアなので、ちょっと導入は見送ろうかな、と思っています。PCからのファイル転送だけであれば、ケーブル経由にはなりますが、同じメーカーのCard Export II というのをレジストしているので、そちらを引き続き使おうと思っています。
とはいえ、palmからPCや他plamのファイルが見えることで、何か良い使い方があれば、レジストしてみようかな、とも思っています。どなたかいい活用方法があれば教えて下さい。
ところで、相変わらず英語は苦手なので、メーカーサイトをYahooの翻訳サイトにかけたところ、Bluetooth Commanderは「ブルートゥース司令官」とのこと^^。おもしろかったのでそのままエントリのタイトルに使ってみました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント