« いよいよMemocarGPグループB! | トップページ | RescoBackupレビューもどき1 »

2006年2月28日 (火)

RescoBackup購入してみました

はきさんおすすめのRescoBackup、前から気になっていました。PalmGearかHandangoがディスカウントセールを始めたら購入しようかな、と思っていたら、tosichanさんのところでこんなエントリが。なんとディスカウントコード(PALMADDICTS)を入れると、7.46ドルになるとのことで、さっそくPalmInfocenterに行って購入しました。

PalmInfocenterでソフトを購入するのは初めてなのですが、PayPalが使えるのですね。PayPalの方も今まで使ったことがなかったので、こちらを見ながら併せて登録したのですが、海外サイトに対してクレジットカード番号を送信しなくて良いので安心です。

とりあえずダウンロードしたところですので、使い心地はまた後で。

ところで、以前から書いているように、私はBackupBuddyVFS Parsonalを使ってバックアップしています。で、昨日もふとした機会にハードリセット&リストアをしたのですが、リストア後のHotSyncが、メモ帳の同期のところで固まってしまいました。

私の場合、メモ帳やスケジュールの同期が、リストア後に時々失敗します。その場合は次のようにしてパソコン側のデータを本体に書き戻して対処しています。

  1. Palm側の、おかしくなっているデータに対応するファイルを削除する。(メモ帳の場合MemoDBとMemoDB-PMemの2つのファイルを削除)
  2. パソコン側のPalmDesktopから、「ファイル→エクスポート」で該当のPIMデータをバックアップファイルに書き出しておく
  3. エクスプローラ等を使って、パソコン側のPIMファイルを削除する(実際には、削除すると怖いので、別のフォルダを作ってそこに移動する)。ファイルのありかはPalmDesktopのバージョンによって異なりますが、私の4.1.4の場合、C:\Program Files\palmOne\HotSync名の下に、メモ帳であればmemopad、スケジュールであればdatebookというフォルダがあるので、その下のmemobad.dat等のファイルを削除します
  4. Palmdesktopから、「ファイル→インポート」で、さきほど書き出しておいたバックアップファイルを書き戻します。そのとき、データに何らかの不整合があると、「エラーが出ました」的なメッセージが出て、いくつかのデータが削除されます
  5. HotSyncをして、PIMデータをPalmに書き戻します

こうすると、無事うまくHotSyncできるようになります。私の場合、どうも使っているうちに、PIMデータに何か不整合が発生してしまっているようで、その場合、バックアップ/リストアをした後のHotSyncがうまくいかないようです。

<2006.3.1追記>
Resco Backupの簡単なレビューを、次回以降少し上げていく予定です。

|

« いよいよMemocarGPグループB! | トップページ | RescoBackupレビューもどき1 »

コメント

おっ!

投稿: はき | 2006年2月28日 (火) 12時43分

初めまして。私も以前BackupBuddyを使っていなしたが、RescoBackupに乗り換えて満足しています。ハードリセット後のリストアも完璧です。安心して使えるとお勧めの一品と思います。

投稿: AO | 2006年2月28日 (火) 22時40分

はきさん、AOさん、コメントありがとうございます。
帰りの電車でさっそく試してみましたが、いやー、これはいいアプリですね!これが1000円を切った値段で買えるとはお得でした^^

投稿: MA-CY | 2006年3月 1日 (水) 09時09分

はじめまして。
Resco Backupの記事、参考にさせていただきます(^-^)/。

投稿: tosichan | 2006年3月 2日 (木) 19時03分

tosichanさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
参考になるようなレビューがアップできるかどうか分かりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: MA-CY | 2006年3月 2日 (木) 20時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RescoBackup購入してみました:

» [Palm] なんでpalmやねん,RescoBackup購入してみました [MOBILE DAILY NEWS blog版]
購入から使い勝手までを紹介しています。 http://nande-palm.cocolog-nifty.com/palm/2006/02/rescobackup_9c24.html [続きを読む]

受信: 2006年3月 1日 (水) 00時17分

« いよいよMemocarGPグループB! | トップページ | RescoBackupレビューもどき1 »