DateBkのアイコン
そんなことも知らなかったのか的なネタですが^^;
私は今、スケジューラの置き換えアプリとして、つじさんイチオシのDateBk6を使っています。このDateBk6では予定やToDoにアイコンをつけることが出来ます。DateBk6はベータ版なので、アイコンファイルとしては、DateBk5のアイコンファイル(Icons-DATEBK5.PRC)をインストールして使います。
ところが、このIcons-DATEBK5.PRCはローレゾなんです。マニュアルを見ると、どうもハイレゾっぽいアイコンがあるのですが、どうやって使うのだろう、とずっと悩んでいました。
で、今日ふと、DateBk5の圧縮ファイルを解凍したディレクトリをよく見ていると………
Icons.zip
というファイルがありました^^;中身を見ると、ちゃーんとIcons-DATEBK5-HI.PRCみたいなファイルがありました。で、さっそくインストール。
が、DateBk6を立ち上げても、新しいアイコンが反映されていません。で、試しに元のアイコンファイルIcons-DATEBK5を削除したところ、無事反映されました(^O^)。どうも、DateBk6では、アイコンファイルは一つしか持てないようです。
ローレゾアイコンと全く同じ種類でハイレゾ化されていますので、アイコン種類が変わることもなく、スムーズに移行することが出来ました。
ちなみに、Icons-ClieSource-demo.PRCというアイコンファイルもあり、これは下のように、ローレゾですが、デフォルトに比べて色数が増えているもののようです。(アイコン種類も少し増えています)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MA-CYさん、こんばんは。
AgendusからDateBk6へ乗り替えた口なので、アイコンの導入方法が判らずにいました。 恥ずかしくて日記にも書けなかったのですが、これでスッキリしました。 このエントリ、すごく嬉しいです(^^
投稿: no61 | 2006年3月15日 (水) 23時30分
NO61さん、コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。誰でも知っているけど自分は知らない、みたいな情報の方が、意外と調べにくかったりしますものね。
今後も、そういうレベルのエントリしか上げられないと思いますが、よろしくお願いいたします。
投稿: MA-CY | 2006年3月16日 (木) 08時42分