電車の中で
さっき電車の中でpalmを使っていると、見知らぬおじさんが「それはどこのやつですか?」と聞いてきた。なんでも、5年前にPIザウルスを使い始めてから、約2000件ものアドレスを管理しているらしいが、調子が悪くなってきたので新しいマシンを物色しているとのこと。でも、今は電気屋に行ってもほとんどPDAを売っていず、高価なやつしかないと嘆いていました。私もTreoやT3を見せながら降りる駅まで10分ほど会話しましたが、いやー、楽しかったです。見ず知らずのおじさんとPDAの話ができたのがこんなに楽しいとは。でも、やっぱりきちんと掘り起こせばPDAのニーズはあるんだなあと感じました。
がんばってください>日本のメーカーさん
(Posted by Treo650 with u*Blog)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。
いやー、その気持ちよく分かります。
私もその状況になったら、一杯喋っちゃいそうです。
本当に、日本のメーカーに頑張って欲しいですね。
私は、特にSONYにCLIEの復活を強く望みますが。
投稿: ともなり | 2006年3月28日 (火) 22時01分
ともなりさん、コメントありがとうございます。
私も、グラフィティの書き方までおじさんに教えてしまいました^^;
でも、こういうおじさんにPalmを勧めようとすると、やはり日本語版がないのがつらいですよね。うまくマーケティングすれば、ちゃんと市場はあるように思うのですが…
投稿: MA-CY | 2006年3月29日 (水) 12時27分