SD Radio2
とらじろうさんやno61さんもレビューされていた、PalmのSDスロットに差すだけでラジオになるSD Radio2、東京出張のついでにモバプラさんで買ってきました。
早速使ってみていますが、感度は今一つかなあ。ただ、ラジオとして動かすためにアプリはちゃんとバックグランドで動くので、ラジオを聞きながらスケジュールをみたりメモを取ったりする事もできるのはうれしい誤算です。
まあ、これを入れるためのケースとしてFRISKも買ったし、しばらく持ち歩いてみることにします。
P.S. u*Blogでのココログ更新、うまくいけているようですね。
(Posted by Treo650 with u*Blog)
| 固定リンク
« テスト投稿 | トップページ | "Palm"OS? »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真ではヘッドホンが差さって無い様に見えますが、ヘッドホン端子がアンテナの役割をするらしいので試してみてはいかがですか?
ヘッドホン差さってたら御免なさい。
投稿: pippi | 2006年3月30日 (木) 22時52分
>pippiさん、コメントありがとうございます。
一応、ヘッドホン挿さってます(^_^;)
新幹線ってたしかFM放送を車内に流してたよなあ、とSDCard2で聞くのを楽しみにしてたんですが、あれってグリーン車だけだったんですね…orz
投稿: MA-CY | 2006年3月30日 (木) 23時10分
MA-CYさん、こんばんは。
逝かれたんですね(^^
まだ自宅でしか試していないので、様々な外出先で試してみようかと思います。
投稿: no61 | 2006年3月31日 (金) 00時01分
>no61さん
いやー、逝ってしまいました^^;
実はno61さんのエントリを見て以来、ずっと狙っていたのですがなかなか行く機会がなくて、ようやくゲトできました。
ただ、私の場合外出先だと意外と電波が入りにくいかな、という感じがしています(自宅だと全く問題ありませんね)。またコメントでも頂ければ幸いです。
投稿: MA-CY | 2006年3月31日 (金) 08時35分
どうも、とらじろうです。
おお、入手されましたか。
ワタシはあまり移動中には聞いていないのですが、なるほどすこしキツいのですかね。
そして、フリスクはピッタリですよね(笑)。
投稿: とらじろう | 2006年3月31日 (金) 09時12分
>とらじろうさん
フリスクのケースは、とらじろうさんのところのサイトを見ていて教えて頂きました。
でも、まだ食べきれていませんので、単なるフリスク入れです^^;
投稿: MA-CY | 2006年4月 1日 (土) 08時39分