今日のSengoku
Sengoku、電車の中でやり込んでいます。現在141ターンを終了。
前回、武田の居城を狙っていると書きましたが、その後、1回武田の居城を攻めに出たのですが大敗。大量の部隊を失ってしまい、現在自陣から出ずに細々と部隊を再編している状況です。
その間、伊達の軍勢が遠く薩摩を陥落。東北と四国、九州、関東の一部を領土に納める大帝国となっています。毛利もがんばっていますが、陥落も時間の問題かもしれません。
我が領土の近辺では、一時期勢いを失っていた武田が再び復活。我が軍は武田にすっかり囲まれてしまい、たまに攻めに出てちょっと領土を拡大しても、すぐ大軍勢が来て取り返される、という状況が続いています。
現在の作戦は、「戦力にわずかでも差があると、大勝する」というなんとかの法則、というのがあったと思いますが、それに準じて、鉄砲隊を主力とする大軍勢を自陣で整備中。整備次第、再度武田の居城を攻略に行く予定です。
でわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント