うれしいような悔しいような…
PalmFanさんの情報によると、
palminsider.comが,Treo Hollywoodは年末に発売される予定で,アンテナ無しのデザイン(以前,Webに流出した画像に近い可能性が高い),3G,Windows Mobileを採用していると伝えていました。
とのこと。Hollywoodがガセでなかった、というのはうれしいことですが、やっぱりWindows Mobileで出てくるのか~。
最近Palm社がPalmOSに冷たいような気がするのは気のせい?やっぱり親会社がACCESSだから?せめてPalmOS版も同時に出してくれればいいのになあ、と思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ACCESSはPalmSource社の親会社で、Palm社は別でっしゃろ。
投稿: ひろやす@gnf | 2006年5月27日 (土) 07時43分
Access社の方々もPalmを買ったと誤解していたかもしれませんね。PalmSource社を買う戦略的な意味がないですから、誰かに誤魔化されただけでしょう。日本の会社の普通のパターンでしょうし、後悔していると想像します(^^;)
PalmInsiderの情報は信憑性に欠けますが・・・
投稿: AO | 2006年5月27日 (土) 20時53分
>ひろやすさん、AOさん
コメントありがとうございます。改めて読み直してみると、表現間違えてますね。
「PalmSourceの親会社がACCESSなので、Palm社がPalmSoueceのOSを使うのを敬遠しているのかも?」という意味で書いたつもりだったのですが。夜中のエントリだったので、頭ぼけてましたorz。
ちなみにPalmInsiderの情報は信憑性に欠けるとのことで、いい方(PalmOS版が先に出てくる)に考えておきます^^
投稿: MA-CY | 2006年5月28日 (日) 01時14分