« 以前から気になってはいたのですが | トップページ | AVEN-NEX FirstAttack »

2006年5月11日 (木)

Treo改造ネタ

ソフトウェア面での改造とも言えるROMカスタマイズにも興味津々ですが、最近もう一つやりたいことが…

それは、Treoのヘッドホンジャックの3.5mm径への換装

Treo650のヘッドホンジャックは、通常の3.5mm径でなく、2.5mm径なので、普通のヘッドホンを使おうとすると、プラグサイズ変換アダプタが必要になります。普段であれば、いつも使うヘッドホンに、この変換アダプタを常に付けているので問題ないのですが、最近車の中でもTreoでPodcastを聞くようになってからは、この変換アダプタの付け外しが結構面倒
です。というわけで、本体を改造して付けられないかなあ、と。

で、とりあえずTreoの分解についてググってみると、こんなサイトこんなサイトを発見。結構分解そのものは簡単そうです。

ところでTreoは、アンテナの真下のビスを外すと、アンテナが簡単に取れるんですね。これを取り外して何かでカバーしてやれば、Hollywoodに早変わり?これもちょっと興味津々です。

|

« 以前から気になってはいたのですが | トップページ | AVEN-NEX FirstAttack »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Treo改造ネタ:

« 以前から気になってはいたのですが | トップページ | AVEN-NEX FirstAttack »