lemonteさんに
T3用のスタイラスを頂いたから、と言うわけでもないのですが、最近、Tungsten T3をメイン機に復帰させようかなあ、と思いつつ、ぼちぼち再セットアップをしていたりします。
理由は、何をさておいてもやはりワイドハイレゾ。最近、やたらめったらタスクが増えてきていて(タスク管理が悪いとも言いますが^^;)、Treoの狭い画面では見通しがきかず、時々タスクを紙に書き出して整理し直す、ということをやっていたりします。
その点、T3だとワイドハイレゾなので、スクリーンショットのように表示できる情報量がずいぶん違います。そのあたりはやはり魅力だなあ、と。
一方、Treoのキーボードによるアクセス容易性も捨てがたく、どうしようかなあ、と悩みながらとりあえずセットアップ作業を続けている今日この頃です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。いつもお世話になっております。
ハイレゾを取るかキーボードを取るかの選択、同感です。
この二つを満たしてくれる機器を望みたいと思いますが、まぁ無理でしょうね、、、
営業面ではハイレゾの方を優先するしかないと思っております。
投稿: モバイル営業マン | 2006年6月26日 (月) 10時34分
>モバイル営業マンさん
このところタスクが急速に増えてくると、やはりワイドハイレゾは魅力ですね。セットアップが終われば、一度仕事用にT3を復帰させようと思っています。結果的に、私もモバイル営業マンさんのように、仕事はT3、プライベートはTreo、と言う風になるのでしょうかね。
投稿: MA-CY | 2006年6月26日 (月) 12時52分