いよいよ
始まりますね~。
と言うわけで、インストールしました。
それにしてもこのアプリ、良くできています。いつ、どこで、どの試合があるのかをタップ一発で表示してくれますし、現地との時差を最初にセットしておけば、試合時刻を日本時間でも表示してくれます。
また、HotSyncで、最新のスコアデータも取り込めるようです。(まだやっていませんが)
というわけで、またしばらく寝不足が続きそうです。
ダウンロードはこちらから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
始まりますね~。
と言うわけで、インストールしました。
それにしてもこのアプリ、良くできています。いつ、どこで、どの試合があるのかをタップ一発で表示してくれますし、現地との時差を最初にセットしておけば、試合時刻を日本時間でも表示してくれます。
また、HotSyncで、最新のスコアデータも取り込めるようです。(まだやっていませんが)
というわけで、またしばらく寝不足が続きそうです。
ダウンロードはこちらから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ:
» [Palm] W杯用ソフトが・・・。 [NOWARL OF Palm]
MA-CYさんのこの記事に感動w こういうソフトがちゃんとあるんですねw 僕もPalmで日程確認とかできたら便利なのに・・・。と思っていたので嬉しいです。 とりあえず、今晩のドイツvsコスタリカ、見ます! ... [続きを読む]
受信: 2006年6月 9日 (金) 10時59分
» [Palm] TungstenCへアプリ(29) 〜Football 2006 [cooldadのモバ日記]
MACYさん経由では、 Football 2006 v1.09 を知り、TungstenCへインストールしました。こちらは母艦とのHotSync、そして自宅無線LANの両方で情報が更新できました。 World Cup 2006とFootball 2006の2つのアプリで、サッカーの結果プラス、“Palmwareを使う”という楽しみも... [続きを読む]
受信: 2006年6月13日 (火) 00時55分
コメント
はじめまして、123です。
いつも楽しく拝見させていただいています。
自分もいくつかソフトを試しましたが、おすすめは「World Cup 2006 Planner」です。
なぜいくつか試したかと言いますと、前回大会のときに痛い目にあったんですね。
自分が試したのは少し前ですから、もしかしたら改善されているのかもしれませんがご紹介されているソフトは決勝トーナメントでPK戦に対応していなかったと記憶しています。
情報量は多いのですが、自分の場合は情報へのアクセスのしやすさとPK対応と言うことで前述のソフトに決定しました。
http://www.freeware-palm.com/s.php?querywords=World+Cup+2006+Planner
投稿: 123 | 2006年6月 9日 (金) 10時50分
>123さん
コメントありがとうございます。なるほど、アプリによって得手不得手があるんですね。私もさっそく、ご紹介頂いたアプリも導入して、併用体制で臨みます^^
投稿: MA-CY | 2006年6月 9日 (金) 12時22分