« 敗戦余波 | トップページ | 日本語訳! »

2006年6月19日 (月)

一応生きてます

って、日本代表の今の状況みたいな事を言ってますが。

公私ともにばたばたしていてなかなかここを更新できずにいましたが、とりあえず月曜日恒例の、「気になった記事」シリーズ。

  • なぜか私が1位を取ってしまったAVEN-NEX FirstAttack、公式サイトの方で参加者及びNAS芹沢さんのコメントが掲載されています。本当にありがとうございました。次回も何か企画されているようで、またよろしくお願いします。ところで私のハンドルは、MY-CYじゃなくMA-CYなんですが。。。(笑)
  • ミニーさんのところで、TreoでATOKを快適に使うためのパッチが公開されました。かなり強力なようで、各所で絶賛の声が上がっています。ほぼ同様の機能ががあるEIJさんのPOBPatchを使っていたのですが、こちらも試してみようと思います。ちなみにPOBPatchは、FEPがonの時にテキスト入力エリアにフォーカスが当たっていると5wayのイベントコードを他のイベントコードに置き換える、というパッチでしたので、テキスト入力エリアからそれ以外のところにフォーカスを移動するにはいったんFEPをoffにする必要がありましたが、ミニーさんのパッチはどうなんでしょうか。
  • はきさんがTungsten Cの修理をPalmサポートに依頼したところ、これまでメール送信後すぐに返事があったのに、今回は3回もメールを送ってようやく8日後に返事が来たとのこと。また、いなあもさんによると、携帯6社がLinuxベースの携帯電話プラットフォームの開発に合意したとのことで、これってAccess Linux Platformと完全にバッティングするとのこと。うーん、何となく日本におけるPalmの元気のなさを象徴しているようで、ちょっと心が沈みます。

ちなみに私のTreoは、最近ちょっと機嫌が悪いです。先日導入したWorldCup2006も、BlueTooth携帯経由でデータをダウンロードしようとするとソフトリセットがかかってしまうようになりました。それ以外にもちょっと挙動不審なところがあり、JaPonのROM焼き付けと合わせて一度ハードリセット&クリーンインストールしようかな、と思っているのですが、時間が。。。

|

« 敗戦余波 | トップページ | 日本語訳! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一応生きてます:

« 敗戦余波 | トップページ | 日本語訳! »