« とりあえず | トップページ | おおっと »

2006年6月 7日 (水)

ばたばた

しております。ろくすっぽネットにつなぐ時間もありません。ここのブログの更新も不定期になってしまってます。本当はいなあもさんやmizuno-amiさんのように、いつもだいたい更新時刻が決まっている方が、訪れる方に優しいので、そうしたいなあとは思っているのですが。。。

というわけで、今日はDateBk6関連のプチネタを。本当はつじさんのwikiの方に書いた方が良いのかもしれませんが。

DateBk6では、ToDoの並べ替え条件を細かく指定できます。

Tscreens0040 左の画面がその設定画面なのですが、今ひとつこの使い方が分からなかったので、色々やっていて、ようやく理解できたのでエントリを。

まず画面右側ですが、これはソート条件の優先順位の設定です。左の画面の例だと、

  1. 今日までのToDoが最上位
  2. 今日まででなければ、緊急度が上のものが上位
  3. 緊急度が同じであれば、優先度が上のものが上位

と言う風に並びます。ここまではまあ分かると思うのですが、問題は画面左側。

  • 上へ(英語表記ではAscending)
  • 下へ(英語表記ではDescending)
  • 隠す

というのが並んでいます。ここで「上へ」「下へ」というのは、各ソート条件を昇順で並べるか、降順で並べるか、という設定です。ですので、ソート条件が緊急度とか、優先度に対してのみ指定が有効となります。上の画面では、ソート条件「今日まで」という項目に対して、昇順(上へ)に並べ替える、という指定になっているわけですが、これを仮に降順(下へ)を指定しても、何も変化はありません。

うーん、文章が稚拙なので、何を言っているのか分かってもらえない気が^^; ま、あとは皆さんやってみてください(無責任エントリ)

|

« とりあえず | トップページ | おおっと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばたばた:

» [Palm] DateBk6 ToDoソート設定 [Good News Forever@はてな]
なんでPalmやねんのMA-CYさんがDateBk6のToDoソートについて書かれてます。各条件について、優先順位と昇順降順を設定できるのですが、昇順・降順を「上へ・下へ」と翻訳したのが、優先順位を上下させる手順と混乱したように見受けられます。元の英語表記がAscending・Desce... [続きを読む]

受信: 2006年6月 7日 (水) 15時54分

« とりあえず | トップページ | おおっと »