DateBk6の週表示
DateBk6、私はメインのスケジュールアプリとして使っています。
その中でも一番使うのが週間表示画面。DateBk6の場合、ToDoも一緒に表示されるので便利です。ただ、この画面で一つだけ不満が。
不満というよりバグに近いと思うので、本当はPimlicoの方にメールしないといけないと思うのですが、英語力皆無なので暫定的な対応策をここに書いておきたいと思います^^;
DateBk6では、スケジュール項目の文字に色を付けたり、背景に色を付けたり出来ます。ところが、背景に色を付けたとき、週表示画面でsmallフォントを指定していると、場合によっては下のスクリーンショット(24日のところを見てください)のように、幅が妙に広くなってしまい、下の予定が見えなくなってしまう事があります。
で、私の場合は次のようにして回避しています。
各項目の色とかを指定する画面で、フォントの指定をボールド(左から2番目)を指定します。これだけ^^;
すると、やや苦しいですが、ちゃんと見えるようになります。 ちなみに、no61さんの場合は、FontShiftを使って全体をスモールフォント化されている様子。そのやり方でも、上記問題は解決できるようですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たしかに隠れてしまいますね。
普段背景に色をつけないので気が付きませんでした。
ちなみに、FontShiftなくてもtsPatchでsmallやtiny表示できますよ。
投稿: tosichan | 2006年7月25日 (火) 14時45分
>tosichanさん
コメントありがとうございます。ただ、実はFontShiftを使う場合と、tsPatch&DateBk6でのSmallフォント指定とでは、若干動きが異なるようです。
no61さんは、DateBk6側のフォントをレギュラーにしておいて、FontShiftでスモールフォント化されているようです。DateBk6の週間表示の場合、DateBk6側でSmallフォントにすると、一マス7行表示されますが、本文で書いたような不具合があり、一方no61さんのやり方だと一マス5行しか表示されない代わりに、上記のような不具合が起こらないみたいです(うーん、相変わらずわかりにくい^^;)
投稿: MA-CY | 2006年7月25日 (火) 19時35分