T3でのwifi利用とバッテリー
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
ココログメンテナンス、ようやく終了したようですので、エントリ再開します。最近ココログは、異常なほどレスポンスが悪化していたのですが、これで解消するでしょうか?
ところで、先日来T3にwifiカードを挿して遊んでいますが、バッテリーの消耗が強烈です。以前、ryo-nさんが謎の「PDA」をレビューしたときと同じように、ものの5~10分も使うとバッテリー警告が出るのですが、wifiを使うのをやめると再びバッテリーが復活する、という具合。どうもT3では、wifiの大量電力消費にバッテリーがついていかないみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前T3とBT携帯で通信をしていたときもあっという間に電池がなくなったのを覚えています。そのときは普通に消費していましたが、WiFiの場合は一時的に電圧降下するんですね。外付けバッテリー手放せませんね(^^
投稿: ryo-n | 2006年7月14日 (金) 06時49分
>ryo-nさん
かくなる現象は、謎の「PDA」でだけ発生するものと思ってましたが^^;
それにしても、wifiというのは電力食いなんですね。あらためてTXがうらやましいです。
投稿: MA-CY | 2006年7月14日 (金) 08時30分