« PalmwareMasters更新(8/18) | トップページ | 大戦略 »

2006年8月21日 (月)

くるくるケーブル不調

Ts320045T3はバッテリーが弱いので、くるくるsysncケーブルはいつも持ち歩いています。出先でバッテリーがなくなってきたときに、外部バッテリーやUSB出力のACアダプターなどにつないで充電でき、重宝してます。

で、このケーブルは、充電だけでなく、パソコンのUSBポートにつなげばHotSyncも出来るわけですが、最近、充電は出来るけどHotSyncが出来なくなってしまいました(;_;)

たぶん、HotSyncに使う部分の線が断線してしまったのではないかと思うのですが、たしかにかなり細いケーブルなので、無理な取り扱いをして断線させてしまったのかなあ、と反省。

Palm純正のSyncケーブルは結構太いのですが、こういうことへの対策なのでしょうかね。

|

« PalmwareMasters更新(8/18) | トップページ | 大戦略 »

コメント

こんにちは。
私も以前壊れたことがあります。
新しいのを買う際にショップの人に「これ、保障期間ってどれくらいあるんですか?」と尋ねると「初期不良のみです」と言われました、、、
やはりかなりの消耗品なのですね。

投稿: モバイル営業マン | 2006年8月22日 (火) 13時30分

>モバイル営業マンさん
うーん、やっぱりこわれやすいものなんですかね。純正ケーブルに比べるとくるくるケーブルの方はかなりコンパクトなので、持ち運びに重宝しているのですが。
今度ショップに行く機会があれば、私も予備を買う事にします。

投稿: MA-CY | 2006年8月22日 (火) 19時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くるくるケーブル不調:

« PalmwareMasters更新(8/18) | トップページ | 大戦略 »