屋ビ舗荷?
今日もつまらないネタで^^;
最近家でのネット巡回は、もっぱらT|T3+Wifiカードでやっています(パソコンの電源を入れるのが面倒なので^^;)。ブラウザはもっぱらOpera miniですが、画像付きの画面を表示する場合は、元のページのイメージを比較的忠実に再現出来るWeb Pro (T3に標準で付いてきたブラウザ)も使っています。
ところで、はてなで書かれているブログは、自動的に「for mobile」という、情報量を圧縮したページ(携帯用?)が生成されるようで、「ぱむあん。」さんだとそのページへのリンクが表示されています。
で、Web Proで巡回中、何の気なしにこの「for mobile」ページに飛んでみると、なにやら意味不明です。
ちなみにnabehisaさんのサイト、「PDAと海馬」を見ると、こんな感じ。
「屋ビ舗荷」? 「儲勿彝枝」? うーん、全く読めません^^;
ちなみにはてなでは、キーワードが自動的にリンクされるのですが、このキーワードがカタカナの場合、for mobileページではそれが半角カナとなり、Web Proで表示するとこの半角カナが文字化けしている、といった事のようです。
ちなみに原文はこちらです。
ちなみに「屋ビ舗荷」はイー・モバイルのことのようです^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント