まずはPalmとの接続
EM・ONEを手に入れてまずやってみたかったのが、Bluetooth経由でEM・ONEをPalm機のモデムとして利用すること。
で、さっそくやってみようとしたのですが、なぜかPalmからEM・ONEが見えません。色々調べてみると、maniacさんのこのサイトに行き着きました。
で、さっそく今関さんのBtRDRを手に入れて、maniacさんの言うとおりに設定。基本的にはサイトに書かれているとおりでしたが、以下の部分がちょっと違いました。
- おまじないの部分は、何も手を入れなくてデフォルトのまま(AT&FX4)で可。
- PrefsのNetwork設定の部分は下記の通り。
- ユーザー名:em
- パスワード:em
- 電話番号:*99***1#
以上の設定で、私の場合はPalmからEM・ONE経由でネットワークに接続成功^^。無事u*Blogからの投稿にも成功しました。パケット代を気にせずu*Blogから投稿できるのは非常に嬉しいです^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。いろいろ情報を探していてここに来ました。私もEM-ONEを手に入れて同じように設定してやってみましたが、ログイン→サインまでいってかなりたってからエラーが出ます。もしよろしければ注意点を教えていただけませんでしょうか?
投稿: ありんこ | 2007年12月20日 (木) 01時22分
>ありんこさん
初めまして。もしかしたら、ryo-nさんのこれと同じ現象でしょうか?
http://ryonstar.seesaa.net/article/53312075.html#more
palmからEM・ONEをモデムとして認識させる場合、EM・ONE本体側ではネットワークに繋いでいない状態にしてないといけません。わかりやすく言えば、
1.EM・ONEの電源を入れる
2.EM・ONE側は何もせずに、Palm側でBTCon経由で接続を試みる
と言う風にすればいかがでしょうか?
もしうまく行かないようでしたら、またコメントお寄せ下さいませ。
投稿: MA-CY | 2007年12月20日 (木) 12時23分
>MA-CYさん
ご親切にありがとうございました。私の場合、最初のベアリングでつまずいているのかなと思い、アドレスのビームなどをやってみましたがうまく行きました。
そこで書いていただいているとおり設定してHSDPAはOFFにしてやってみましたが、Signing onの握手マークが1分近く出てエラーGPRSというメッセージが出ます。ネットワークの設定がおかしいみたいなことが書かれています。
EM・ONEでできることをPalmでやるのが楽しいので頑張ってみます。
投稿: ありんこ | 2007年12月20日 (木) 23時29分
>MA-CYさん
ご親切にありがとうございました。私の場合、最初のベアリングでつまずいているのかなと思い、アドレスのビームなどをやってみましたがうまく行きました。
そこで書いていただいているとおり設定してHSDPAはOFFにしてやってみましたが、Signing onの握手マークが1分近く出てエラーGPRSというメッセージが出ます。ネットワークの設定がおかしいみたいなことが書かれています。
EM・ONEでできることをPalmでやるのが楽しいので頑張ってみます。
投稿: ありんこ | 2007年12月20日 (木) 23時30分
>ありんこさん
どうもうまく行っておられないようですね。文字だけだとわかりにくいので、エントリーを一本上げました。ご参考になさってみて下さいませ。
投稿: MA-CY | 2007年12月22日 (土) 00時59分