« Round6 エントリー受付中! | トップページ | Round6 エントリーリスト確定! »

2007年7月26日 (木)

標準アドレス帳の活用

標準アドレス帳の使いこなしについて、以前鶴丸さんのところでこんなエントリーが上がっていました。

私は英語版Palmを使い出してから、アドレス帳はずっとAddrexを使ってきました。ふりがなが扱えることが最大の理由だったのですが、Treoを使い出してからちょっと悩みが。

一つは、Treo用のPalm Desktop(ver4.1.4)用の日本語パッチが、Addrexのふりがなに対応していないこと。ふりがな付きのアドレスを入力しようとすると、Palm Desktop側からは無理で、Treoからしか入力できなくなってしまいました。

しかし、AddrexとTreoの5wayとはちょっと親和性が悪いのです。で、以前も書きましたがFlexButtonを使ったミカンさんの方法でしのいでいました。これは、Addrexを使っている間は、5wayのキーコードをJogダイヤルに置き換えるというもの。ただ、この方法だとAddrexで住所とかを入力する際、5wayで項目間を移動できなかったりして、Treoで住所入力をするのが不便で、どうしようかなあ、と悩んでいました。

そこに鶴丸さんのエントリーを発見し、さっそく活用。これが非常にGoodです!で、どうやったかをちょっとご紹介(既にみなさんがやっている方法だと思いますが^^;)

アドレス帳としては、Treoに標準のContactを利用。まず、名前等はこんな感じで登録します。Last Nameのところにアルファベットでふりがなと、その後に日本語の氏名を入力。First Nameのところには、会社名の読みをアルファベットで入力。さらに、Companyのところには日本語で会社名を入力します。後は普通通り。(ちなみにスクリーンショットは参考例で、別にトヨタの社長と面識があるわけではありません^^;)

Trscreens0002

で、Contactのリスト画面の設定は、Company,Last Nameで設定。

Trscreens0003

この状態で、Contactの画面で検索してみます。

まず、名前のWatanabeを入れていくと、インクリメンタルサーチでこんな感じでヒットします。

Trscreens0000

同じく、会社名のToyotaを入れても、ヒットします。

Trscreens

さらに、やってて気づいたのですが、Toyotaの"t"とWatanabeの"w"を入れても、こんな感じでヒットします(イニシャルですね)

Trscreens0001

Contactの活用で良いのは、FEPのON/OFFを気にしなくても良いことです。Contactのリスト画面では必ずFEPはoffになっていますので、Contactを立ち上げて検索キーワードをキーボードから打ち込んでいくと、名前や会社名のどちらか、と言うことを気にせずにぱっと検索できます。

また、First Nameのところに会社名のアルファベットを入れておき、かつリスト画面の設定で「Company,Last Name」としておくと、この会社名のアルファベットはリスト画面には表示されませんが、ちゃんと検索キーには引っかかってくるので便利です。

というわけで、ご参考まで。

|

« Round6 エントリー受付中! | トップページ | Round6 エントリーリスト確定! »

コメント

そうそう。
Pilotとか昔の英語版を日本語化して使っていた人は、今でもこんな感じで使っている人が多いですよね。
僕は日本語版からのユーザなので、まだ抵抗があるんだよね。
便利なのは分かっているんだけど…。

僕はまだ、日本語版Palmが復活する日が来るのをあきらめていないので、当面はAddrexに頼らざるを得ない現状。
Contactを使うようになって日本語版が出たら、すげ~悔しい思いするだろうし。

#単なる悪あがきです。(^^;)

投稿: いなあも | 2007年7月26日 (木) 19時46分

>いなあもさん
いや、日本語版が出たらまた必死でふりがなをつけますよ^^
だから日本語版Palm、どこか出して~!

投稿: MA-CY | 2007年7月26日 (木) 21時29分

>Toyotaの"t"とWatanabeの"w"を入れても

わっわわ、これは気がつかなかったです!面白いですね!
って、めちゃ便利じゃないですか!!

φ(。。めもめも

投稿: 鶴丸 | 2007年7月27日 (金) 00時36分

>鶴丸さん
鶴丸さんのおかげで、Palmのアドレス管理が本当に便利になりました。ありがとうございました^^
それにしてもなかなかよく考えられてますよね~、標準のアドレス帳。

投稿: MA-CY | 2007年7月31日 (火) 08時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 標準アドレス帳の活用:

« Round6 エントリー受付中! | トップページ | Round6 エントリーリスト確定! »