御礼m(_ _)m
Racing双六GP、色々な方からありがたいコメントや記事を頂きましたので、この場を借りてまとめて御礼を。
確かに最初はレポートも正直大変だったのですが、慣れてくるとRacing双六プレーヤーで再生しながらDA MemoPadでレポートを通勤中に書き上げることが出来るようになり、書くことそのものも楽しかったです。それにしても中盤戦で見せた「早めに仕掛ける作戦」は見事でしたね~。あんな戦法を考えつくあたり、さすが、と言った感じです。
amy号の走りは非常に特徴的で、レポートを書いていてもついついamy号に対する記述が多くなりがちでした。どこかで来るんじゃないか、まだかまだか、と思わせておいて、最後にスピンで不発する走りが印象的でしたね^^;。いなあもさんとのライバル対決は2勝1敗とのことですが、食べ過ぎないようにして下さい^^
やはり、Round3でのゴール直前での出目1が全てでしたね^^。あれが2以上ならあのレースで6ポイント追加、総合93ポイントで単独3位獲得だったんですが。まあ、主催者としてはああいうレース展開をして頂くとレポートを書くのが楽しくてありがたかったですが^^;。Racing双六GP年の瀬リターンズですか、確かにサイコロ2個というのはありかも。次のアプリのネタも無いことですし、その方向でやってみようかなあ、と思ったり。
>hiyoさん
せっかく途中参戦頂いたというのもあって、個人的には「TNZ号、がんばれ」と心の中で思いながら応援していたのですが、どうも運に見放された感じでしたね。申し訳ありません(と、Treo650の頭を下げさせている^^;)。それにしてもTypeNはけっこうチューニングが難しいですよね、Lだとステディな走りをベースとした組み立てが出来るし、Hだと爆発力を期待したセッティングができるのですが。
>鶴丸さん
こちらこそ、tur号(最初はtru号^^)の走りは、本当に楽しませてもらいました。特にRound1とRound5の、カードが無くなってからの怪走快走は印象的でした。総合優勝出来なかったのは残念ですが、今のところTreo650用スタイラスのお申し出は他の方からはないようなので、よろしければおっしゃって下さいね^^
と言うわけで、本当に皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
今は気分的にも時期的にも「夏休み終わったなあ、楽しかったなあ~」という感じです。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぅ!本当だ!途中で名前変えちゃっていますね(^^ゞへへへ。
スタイラスもらっちゃっても良いのでしょうか・・・
いや、次回の優勝景品に取って置いて下さい(←次回優勝狙っていたりする 苦笑)
投稿: 鶴丸 | 2007年8月23日 (木) 22時08分
>鶴丸さん
そうですか?遠慮して頂かなくても結構なのに^^;
投稿: MA-CY | 2007年8月24日 (金) 00時17分
すいません、会社PC環境ですとコメントを残せないので、
家からアクセスしています。(当たり前ですか。。。)
ホントがんばったつもりでしたが、TypeLの限界といえば
限界でした。
毎回車つくり楽しんでレース結果をわくわくしながら
お待ちしておりました。
ホントさいころ勝負ってのが楽しめました。
また次回も期待しています。w
投稿: さらみ | 2007年8月27日 (月) 23時45分
>さらみさん
え~、しょっちゅう会社から書き込みしてます(汗
最後の2レース、ともに最下位に沈んだのが痛かったですね。それにしてもデビュー2戦の快進撃で一気にトップに立ったのは記憶に新しいです。また機会があったら遊んでやってくださいね^^
投稿: MA-CY | 2007年8月28日 (火) 08時14分