Racing双六GP終了!
Racing双六GP、先ほど最終戦、Round6 ヒート2 Cブロックのテキスト中継を掲載しました。あわせて、最終のドライバーズポイントも確定しました。
総合トップは、、、
KTN号(オーナー:Ki-Tsu-Neさん)です!
Round6、ヒート1、2ともブロック1位という素晴らしい成績です。しかし、総合2位のalg号は、同じくヒート1、2ともブロック1位のみならず、ヒート1,2とも総合1位という恐るべき成績で追い上げたのですが、わずか1ポイント届かず。残念ながら2位に終わりました。
各ドライバーの成績は、以下の通りです。
- 3位タイ:RMN号 Round1の総合優勝以来、ブロック1位はなりませんでしたが、ブロック4位が1回もないという安定した走りで見事3位タイ獲得です。
- 3位タイ:tur号 Round6 ヒート1まで驚異的な勝率で、1回休みをもろともしなかったのですが最後の最後に残念なブロック4位で、3位タイに終わりました。それにしてもカードのゲットとほとんど関係ないアグレッシブな走り、主催者泣かせでした^^
- 5位:NEB号 シルバーコレクターと自称するとおり、今ひとつ勝運に恵まれませんでしたが、安定した成績で僅差の5位でした。毎回エントリー時の一言コメント、楽しませて頂きました^^
- 6位:iNM号 Round5までは強さを見せていたのですが、Round6ではSuzukaの気まぐれに翻弄されてしまいました。毎回みせる緻密な作戦が見事でした。
- 7位:mac号 主催者としてはこのあたりが順当^^;そこそこ走るが勝ちきれないレースが多く、ストレスがたまりました。
- 8位:SAR号 Round2からの緊急参戦、いきなりの2ラウンド連続ブロック1位で総合トップに躍り出ましたが、後半戦は勝負をかけたカードでルーレットの目に恵まれませんでした。
- 9位:STR号 プログラムミスが最終戦でようやく発覚するという悲運の車(申し訳ありませんでした)。それでもブロック1位を1度取っているのはさすがTypeHというところでしょうか。
- 10位:amy号 TypeHらしからぬ堅実な走りが持ち味でしたが、終盤戦は一転スピン王子となってしまい、下位に低迷してしまいました。iNM号との(精神的)ライバル対決、楽しませて頂きました。
- 11位:KHR号 私の会社の友人の車。接待レースに終始し、参加車中、唯一ブロック1位がないという不名誉な記録を残してしまいました。テスト走行ではなかなか良い成績だったようですが、ブルペンエース、というところでしょうか。
- 12位:TNZ号 Round3からの参加。Round4ではブロック1位をとり、浮上が期待されたのですがふるわず、最下位から脱出できませんでした。ここ一番の勝負所でかかり切らない悔しい走りが印象的でした。
というわけで、4ヶ月にわたる長丁場、延々おつきあい下さって本当にありがとうございましたm(_ _)m。本当はみなさんに賞品をお出ししたいぐらいなのですが、何もありません(x_x)\☆バキ (あ、Treo650用のボールペン付きスタイラスと、T5用オーバレイブリリアントぐらいでしたらありますので、よろしければどうぞ^^;)
考えてみればこのRacing双六、昨年12月の開発着手から始まって、9ヶ月もこのネタで書き続けてきましたが、ついにこれで終わりです。
さあ、明日からブログに何を書こうかなあ。。。
Racing双六GPのページはこちら
Round6のページはこちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
4ヶ月間びっちり楽しませていただきました。
主催者の苦労は僕も重々承知していますので、
「次のGPはいつ?」
なんて事は、口が裂けても言えません。
言えませんが…楽しかったなぁ。(^^;)☆\ばき
投稿: いなあも | 2007年8月22日 (水) 13時23分
お疲れさまでした~!!
4ヶ月もやってたっけ?と思ってしまうくらい
どれも中身の濃い戦いだったと思います。
ビッグネームに囲まれての5位(しかも一度は暫定1位に!)は
自分で自分を誉めてやろうと思います(笑)。
ホントに楽しいGPでした。
主催のMA-CYさんに感謝です。
投稿: nebbish | 2007年8月22日 (水) 18時03分
>いなあもさん、nebbishさん
いや~、本当に楽しませてもらったのは私です^^。今回の企画、毎回プログラムを送って頂かないと行けないという大変なお願いをしてしまったにもかかわらず、参加者の皆様には本当に温かく支えて頂いて、本当にありがとうございました。
また暇なときに、手持ちのデータでもう一度GPを戦わせてみて「たらればGP」でもやってみようかなあ、と密かに考えてたりします^^;
投稿: MA-CY | 2007年8月22日 (水) 18時47分
ご苦労さまでした。
中途半端な順位より目立って良かった。(と強がり)
でもまぁもう少し上には行きたかったですね~。【^^】
投稿: hiyo | 2007年8月22日 (水) 23時11分
(^^ゞもう!めちゃめちゃ楽しかったです!
本当にお疲れさまでした。
投稿: 鶴丸 | 2007年8月22日 (水) 23時19分
遅くなりましたが、お疲れ様でした&ありがとうございました。
一回休みのポカがなければ…と思わないでもないですが、TypeHの爆発力を目の当たりにできただけで良しとしたいと思います。
次があったら、今度こそ皆勤賞をめざします!(笑)
投稿: alg | 2007年8月25日 (土) 11時24分
>algさん
こちらこそ、長々とおつきあい頂きありがとうございましたm(_ _)m
それにしても、よく見ればalg号、参加6戦中、3戦も総合トップを取っているんですね。凄まじい勝率です。MemoCarGPで見せた強さ、ここでも健在!と言ったところですね^^
投稿: MA-CY | 2007年8月27日 (月) 12時20分