« GarnetVM | トップページ | GarnetVM≠Garnet? »

2007年11月15日 (木)

ACCESSやる気あるのか!?

突然Nokia向けにGarnetVMの評価版を無償提供始めたACCESSですが、どうも今ひとつ気合いが入っていないようです。

PalmFanさん経由でPalmInfocenterの記事が紹介されていますが、Nokiaの横向き画面に、なぜか縦表示しかされないとのこと。

また、早くもbutuyokumaniaさんが手持ちのNokiaにGarnetVMをインストールして日本語化にチャレンジしておられますが、見事に玉砕された様子orz

Garnet VMの日本語化検証

Garnet VM日本語化継続検証中

Garnet VMの日本語化は無理??

なぜだあぁぁぁぁ、ACCESSは日本の会社ではなかったのか?

やるなら本気を出してくれ、ACCESS!!

|

« GarnetVM | トップページ | GarnetVM≠Garnet? »

コメント

5.4のWindows用シミュレーターには、日本語版ROMがついてるんですがねぇ・・・
このVMにも当たり前の様に日本語版があるとばっかり思ってましたが・・・

投稿: たいち | 2007年11月15日 (木) 18時22分

辛辣なことを言うようですが、株価の方が大事な企業に何か期待しても...と思います。ACCESS社には「やる気」はあると思いますよ。ベクトルがまったく違う方に向いているのでしょうけど。

日本のPalmユーザーは、早く「ACCESS離れ」をする必要があると思います。希望的観測に足元をすくわれる前にね。

投稿: 陰郎 | 2007年11月15日 (木) 19時23分

>たいちさん
ですよねえ。日本語版が出ないまでも、せめて日本語化ぐらいは簡単にできるのだと思っていましたが、、、

>陰郎さん
うん、気づいてはいるのですが、palmにならば、だまされるまで信じていたいと思うのです^^;

投稿: MA-CY | 2007年11月15日 (木) 20時19分

TB有難う御座いました<(__)>
まだ諦めずに日本語化をやっている『信じたい派』の私・・・(^^;
でも通常のレベルでは多分無理なんでしょうね。。。
最後の砦、ミニーさんの解析に期待しましょうか・・・

投稿: butuyokumania | 2007年11月16日 (金) 10時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACCESSやる気あるのか!?:

« GarnetVM | トップページ | GarnetVM≠Garnet? »