MemoViewerバージョンアップ
KazHatさんこと大野さん謹製(←失礼な表現になっておりました。申し訳ありません)作のMemoViewerですが、昨日バージョンアップされたそうです。今回は不具合対応とのこと。
Palm本体のセキュリティ設定において、「Hide Records(データを隠す)」ではなく、「Mask Records(データをマスクする)」を設定している場合、MemoViewerでプライベート設定されているデータも見えてしまう、という不具合対応だそうです。
ちなみに、「Hide Records」が選択されている場合は、ちゃんとプライベートデータは非表示されます(私もこちらの設定で使っているので気づきませんでした)
と言うわけで皆様、セキュリティ保護のため、アップデートをしましょう^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"謹製"の使い方が気になります・・・
投稿: 通りすがり | 2008年2月28日 (木) 14時15分
>通りすがりさん
広辞苑によると、「謹製:つつしんで製造すること、また、その製品。「弊店ーの銘菓」」
ありゃー、これはまずかったですね!どうもありがとうございます。修正しておきます。
投稿: MA-CY | 2008年2月28日 (木) 18時10分
MA-CYさん
ご紹介ありがとうございました。
謹製という言葉は知っていましたが、意味までは私も知りませんでした。勉強になります。言葉って難しいですね。
投稿: 大野 一樹 | 2008年2月29日 (金) 23時58分
>大野さん
よく見かける言葉なので、「~さん作」ぐらいの意味かと思って使ってしまっておりました。失礼致しましたm(_ _)m
ちなみに謹製の意味は、Palmに入れた広辞苑で調べました^^
投稿: MA-CY | 2008年3月 2日 (日) 22時24分