★★祝!!★★
つじさんから、こちらの記事にコメントを頂きました。なになに、読んでみると
。
。
。
DateBk6の日本語版がリリースされたそうです!!!
for Japaneseではありません。Japaneseです。パッチを当てなくても、最初から日本語表記される、正真正銘の日本語版です。やったー!!!!
どうやら、つじさんと、その跡を継がれたさとしさんの多大なご尽力でここまでこぎつけたようです。色々つじさんが動かれているらしい情報は聞いていたのですが、まさかここまでとは、、、本当にお二方には、そしてPimlico社には、頭が上がりません。本当にありがとうございますm(_ _)m
というわけで、取り急ぎ紹介を。
まず、Pimlico社のサイトにアクセスします。
http://www.pimlicosoftware.com/datebk6.htm
すると、、、
「Japanese」というリンク先が表示されています!そしてそこをクリックしてみると、、、
datebk6-v61a-r7-japanese.zipファイルがダウンロードされてきます。
これを解凍し、DateBk6.prcとDateBk6-Resources.prcをPalmにインストール。すると、、、
見事、日本語版DateBk6がインストールされました!
ちなみに、上の「日本語バージョン」と書かれた所をタップしてみると、
さとしさんと、つじさんの名前もちゃーんと表示されます^^
と言うわけで皆様、是非おためし下さい!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
取り上げてくださりありがとうございます。
(っていうか、完全に取り上げてもらうためにコメントした下心見え見えですがwww)
今のところ、本体(datebk6.prc, datebk6-resoureces.prc)のみの日本語化です。dbSetup6に関してはリソースをCESD氏に送ってあるので、近日中に日本語化されると思います。これが日本語化されればヘルプも日本語になるので、かなり実用に近づくかと。
dbSetup6により作成されるヘルプの内容はかなり見直しました。直訳はやめて意訳にしたり、分かりづらい所は勝手に追記したりもしました。
さとしさんと僕の二人だけでの動作テストではかなりの所まで追い込んだつもりですが、まだ不具合はあるかと思います。
さとしさんによると、日本人ユーザサポートのためのMLかBBSを立ち上げたいとのことでしたので、何か不具合を発見された場合にはそちらまでお願いします。
今のところ私が把握している不具合は、shsh氏製プラグイン(4cast, status)の2つがTiny/Smallフォント非対応です。これはshsh氏に依頼しないといけないんで、今のところ保留になってます。
あと、Quote of the Day プラグインも、日本語をうまく改行してくれません。
投稿: つじ | 2008年2月18日 (月) 14時07分
人の繋がりってすごいですね。今はただただ感動してます。
たぶん今年一番感動した事件です。素晴らしい!!
傍観者でしたが、いちDateBK user (fan)として本当に感謝しています。
さとしさん、つじさん、MA-CYさん、有り難うございますっ!
早速使ってみます。
投稿: SaToKun | 2008年2月18日 (月) 22時04分
取り上げていただき、ありがとうございます。
やっと、本体側の翻訳が終了したところでほっとしていたら、PC の HD がクラッシュ…。
代替の PC をやっと用意しました。
ところで、Freeml で ML 立ち上げました。
http://www.freeml.com/datebk
にアクセスいただくと、[このMLコミュに参加する!]のボタンがありますので、クリックいただくと参加できます。
よろしくご鞭撻のほど…。
投稿: さとし | 2008年2月18日 (月) 22時43分
さとしさん、つじさん(そしてCESDさんも)本当に有難うございます!こんな日が来るなんて...。
Datebk日本語版!!!といい、陰朗さんのJaponicaといい、日本のPalmコミュニティーがまた少しずつ活気づいてきたことをとても嬉しく思います。Muchyさんのサイトを見てわくわくしていた若かりし頃を思い出しました。
またまたPalmが手放せなくなってしまいました。(^^ゞ
投稿: Mlap | 2008年2月19日 (火) 00時22分
皆様、コメントありがとうございます。やはり、待ちに待った待望のDateBk6日本語版ということで、反響の大きさを感じますね^^
>つじさん
早速のコメント、ありがとうございます^^。そしてこんなに素晴らしいプレゼント、本当にありがとうございます。最近仕事でちょっと嫌なことがあったりして落ち込む事もあったのですが、このビッグニュースで全て吹き飛びました^^これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
>SaToKunさん
いや、私は単に記事にしただけで^^;
それにしても、私にとってもこんなビッグニュースは本当に久しぶりです。皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
>さとしさん
この度は、本当にこんな素晴らしいプレゼントをありがとうございました(こればっかり^^;)。Aboutに画面でさとしさんの名前を見つけて、本当に嬉しかったです。メーリングリストの方にも、先ほど登録させて頂きました。是非、これからも協力させてくださいませ。
>Mlapさん
本当にそうですね!Palmを使い続けていて、そしてDateBk6を使い続けていて、本当に良かったな~、と心から思います。是非、この流れが続きますように^^
投稿: MA-CY | 2008年2月19日 (火) 01時51分