« WestWard シーン1(その1) | トップページ | MemoViewerバージョンアップ »

2008年2月28日 (木)

WestWard シーン1(その2)

シーン1の続きです。前回まで、画面一つ一つの説明をしてきましたが、この調子ではいつまでたっても先に進まないので、今後はポイントだけの説明にすることにします^^;

Westward0016_2 キャラクターを動かすには、キャラクターをタップした後に目的地をタップするか、5wayのセンターを押してカーソルモードにした上で、カーソルをまずキャラクターに合わせてセンターボタンを押し、その後に目的地にカーソルを合わせてセンターボタンを押します。または、スタイラスをキャラクターの上でタップ&ホールドし、目的地までドラッグしても良いです。
Westward0022 マップ全体を見たい場合は、画面右下のマップアイコンをタップします。
Westward0028 キャラクターを移動させる場合、ドラッグして移動したいキャラクターをこんな感じで囲んで選択状態にすれば、まとめて移動させることが出来ます。
Westward0036 ごろつきとの戦いです。

戦うには、自分のキャラクターを選択して、攻撃したい相手のキャラクターの上にドラッグします。

左の画面の場合敵は2人ですが、どちらか一人を選択して戦いを始めると、その敵を倒した後、自動的にもう一人の敵とも戦っていました。
Westward0043 シーン1が終わると、こんな感じで現在の状況が表示されます。が、項目を見てみると、、、
  • 最大人口:0
  • やっつけたごろつき:2
  • 牛の数:99
  • 採ったリンゴの数:126
  • 書いた手紙の数:5
  • 最も悪い日:木曜日
  • 作ったサボテンシチューの数:90
  • 撃たれた納屋:4
  • 鞍の下のバリ:13
  • ヘビにかまれた:1
  • 高級バーの戦いランク(?):よちよち歩き
  • 見つかった古い矢じり:54
等々、、、どういう意味があるのか分からない項目が並んでいます(笑

|

« WestWard シーン1(その1) | トップページ | MemoViewerバージョンアップ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WestWard シーン1(その2):

« WestWard シーン1(その1) | トップページ | MemoViewerバージョンアップ »