Palmと携帯のレガシーな関係
私の愛機TreoにはBluetoothがついています。普段使っているauの携帯にも、Bluetoothがついています。ですが、この両者をBluetoothで接続する機会は、携帯をモデムとして使う場合に限られています。
Bluetooth自体は色々なことが出来ます。機器間でファイルを転送したり、音楽を聴いたり、スケジュールを転送したり、等々。ですが、これらの機能(規格)を使うには、機器の双方にその機能を使うプロファイルというものがサポートされている必要があります。
ですが、私の知っている範囲では、PalmがサポートしているBluetoothのプロファイルはダイヤルアップとファイル転送のみ。あと、Softic Audio Gatewayで音楽が聴けるためのプロファイルが追加されるぐらいです。au携帯側もさして多くのプロファイルがカバーされているわけではありませんので、結局使えるのはモデムとして使う場合のみに限られていました。
ですが、この間から使っているau携帯には、赤外線ポートがついています。で、試しに携帯で撮った写真を赤外線で送信してみると、、、
ちゃーんと、Palmに転送されました\(^O^)/
うーん、さすが、こういう時の安心感はレガシーインターフェースの方が優れていますねえ。
で、調子に乗ってメールの赤外線送信をPalmに試みてみましたが、これはしっかりアウトでした^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント