Top of the League その3
画面の説明の続きです。
<League table>
所属しているリーグの順位表です。まだ試合をこなしていないので0が並んでいます。pは試合数、ptsは勝ち点です。
<Fixture list>
我がチームの、今後の試合予定を表しています。既に試合が行われていた場合、"---"の部分には試合結果が入ります。次戦は、アウェーでChesterと試合があるようです。
<Club>
現在のクラブの状況を表しています。
- Manager ageの右端、100000とあるのは、現在のクラブの資金を表しています。10万ポンド(=2千万円)のようです。
- Board confidence:取締役会の信任度合いです。今のところ満足しているようです。
- Stadium capacity:ホームスタジアムの収容人員です
- won、dr'n、…:左から順番に勝利数、引き分け数、負け数、総得点、総失点、勝ち点です
取締役会に要望を出したい場合、「Make board request」の下のリストから項目を選択します。例えばこんな感じです。
「expand the stadium」はスタジアムを拡張して欲しい、「take out a bank loan」は銀行からお金を借り入れて欲しい、と言うことだと分かるのですが、「increase transfer funds」は「送金を増やして欲しい」?。「allow more time for results」は「結果が出るまでもう少し待って欲しい」という意味合いでしょうか?ちょっと私の英語力では分かりません^^;
というわけで、今回はこの辺で。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
transferは移籍ですね。
移籍資金を増やして欲しい、というところでしょうか。
私も入れてみようかな。
投稿: | 2008年5月27日 (火) 14時26分
あ、なるほど。ありがとうございましたm(_ _)m
テキストベースのゲームですが、私はすっかりはまっています。この手のシミュレーションゲームがお好きであれば是非^^
投稿: MA-CY | 2008年5月28日 (水) 08時50分