« 血圧手帳の細やかな気遣い | トップページ | いよいよ本格化か »

2008年7月 2日 (水)

Palmware界は知らないことがいっぱい

Top of the League関連の記事がネタ切れになったとたん更新頻度が落ちています。

うーん、このサイト、実はPalm系でなくゲーム系だったのか^^;

と言うわけで今日はPalmware関係で何となく思ったこと。

Palmware情報関係で行けば、たいちさんshino-jiさんPalmwareInfoや、メンバー運営のWith Palmが(これも管理者はたいちさん)が今は旬なわけですが、特にWith Palmで紹介されるアプリは、かなりの率で私が知らないものばかり。

昨日もKsoQというストップウォッチアプリが紹介されていましたが、すごく便利そうです。しかも作者は日本人の方。今まで長い間Palmを使ってきて、それなりにメジャーなPalmwareは押さえてきたつもりでしたが、本当にまだまだ知らないことだらけだなあ、と痛感します。メンバーの皆様、本当にどうもありがとうございます。

あともう一つ、最近気になっているのがパーム用データベース研究所さんで紹介されているアドベンチャーゲーム類(トップ画面から、研究日誌に入ってください)。

MSB Adventureというテキストベースのゲームも面白そうですし、まだ画面表示がうまく行かないようですが、CellarDoorというゲームもグラフィックがきれいで、これでちゃんと遊べたら楽しそうだなあ、と思います。英語が苦手は私は、もう少しつかさんの活動を見守りつつ、遊び出すタイミングを見計らっていますが^^;

と言うわけで、Palmwareに関する情報を発信される皆様方に、本当に感謝ですm(_ _)m

|

« 血圧手帳の細やかな気遣い | トップページ | いよいよ本格化か »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Palmware界は知らないことがいっぱい:

« 血圧手帳の細やかな気遣い | トップページ | いよいよ本格化か »