戻した
先日、バージョンアップしたPalm Desktopですが、KazHatさんも書かれているとおり、HotSyncが長くなったのがどうしても気になるので、結局4.1.4eに戻しました。
ちなみに、私の環境でHotSyncしてみると、かかった時間はこんな感じでした。
Palm Desktop 6.2 : 1分38秒
Palm Desktop 4.1.4e: 35秒
うーん、こんなに違ったんですね。これじゃ気になるわけです。
ちなみに、4.1.4eでのHotSync、かかっている時間の大半が「Backing Up Saved Preferences」と、Sync後の本体の「Cleaning Up」です。
4.1.4e(それより前のPalm Desktopも)だと、例えばCalenderとかで、Palm側やPalm Desktop側で何もデータを変更していない(シンクロするデータがない)状態だと、Calender部分のシンクロは本当に一瞬で終わるのですが、6.2だと、何もシンクロするデータが無くても、それなりに時間がかかってしまいます。
このあたり、ソフトの作りがだいぶ変わったんでしょうが、以前のきびきび感が無くなったのは、ACCESS社に残っているPalmSourceのメンバーが、あまり優秀な人がいなくなってしまったのかなあと勘ぐってしまいますねぇ。。。
| 固定リンク
« ストリートビュー | トップページ | またもや »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら、MA-CYさんも戻されたのですか。
新バージョンは、Vistaだと良いのか、その辺の話は聞こえて来ませんね。日本では。。。(*^_^*)
投稿: 大野 一樹 | 2008年8月10日 (日) 14時41分
>大野さん
私もしばらくガマンして使っていたのですが、大野さんの記事を見て、「やっぱりガマンは良くないな」と思って戻しました^^;
やっぱりPalmといえば、サクサク動くHotSyncですよねえ。
投稿: MA-CY | 2008年8月11日 (月) 12時40分
バージョン6.2.2を使っています。よい使い方かは分かりませんが、HotSync ManagerのAppricationsのところでAdditとMediaのチエックマークをはずしたら早くなりましたよ。
投稿: 俺ごん | 2008年9月12日 (金) 23時39分
>俺ごんさん
う、そうでしたか^^;
あまり設定を試さずにあきらめてしまってました(x_x)\☆バキ
Vistaだと、6.2.2を使わないとダメですものね。参考にさせて頂きます。
投稿: MA-CY | 2008年9月13日 (土) 01時56分