« 戻した | トップページ | 劇的改善! »

2008年8月11日 (月)

またもや

飼い主に似たのか、Treo650の時も5wayの禿げ剥げに悩まされてきましたが、Centroでも発生してしまいました(泣

080811_12280001 以前にも書いたのですが、Centroのハードボタンの上の段(電話キーとホームキー)は、構造上少し押しにくいです。ボタンの中央より下を爪の先で押してやるようにしないといけません。

Centroの場合、QWERTYキーボードも小ぶりなので爪の先で押すようにした方が楽ちん。というわけで、私の場合Centroのボタン類は全て爪の先で押すような癖が付いてしまったのですが、それがいけなかったのかもしれません。

ふと気づくと、一番よく押すホームキーの表面の塗装が剥がれかけてきています。気づいて以降は指の腹でボタンを押すように心がけていますが、時既に遅し。。。

皆さんのところのCentroはいかがですか?

|

« 戻した | トップページ | 劇的改善! »

コメント

アレ、つらいですよね。
「消耗品」だとわかってはいても
綺麗でいてほしいものです。

私は携帯のボタンに貼るポッチみたいなのを
センターボタンの塗装剥げ防止として使ってます。
ポケゲさんのポケットタッチ風のヤツですね。
押しやすくなりますが、見た目は
ウルトラマンのカラータイマーみたいになります(笑)。

投稿: nebbish | 2008年8月11日 (月) 13時00分

ボクも使い過ぎて5WAYの下の部分、メッキが剥がれて来ました
でも、まだスペアが有るから気にしてません(^^)

投稿: ミニー | 2008年8月11日 (月) 19時46分

やはりCentroの塗装って剥がれるものなんですね。
確認しましたが、僕のはまだ大丈夫みたいです。
ホームボタンは指の腹で押してるからかな?
MA-CYさんの轍を踏まないように気をつけます!!

投稿: kenkyoro | 2008年8月11日 (月) 21時43分

>nebbishさん
なるほど!その手がありましたね!早速試してみます^^

>ミニーさん
5wayの下が剥がれてきたというのは、やはりPalmGateでブラウズしすぎでしょうか(笑

>kenkyoroさん
Treoに比べると、Centroの塗装はかなり強固な感じなのですが、爪の先を使ってボタンを押すとやはりダメですね^^;
nebbishさんのように、ポケットタッチを貼るのは一番良いかもしれません。

投稿: MA-CY | 2008年8月12日 (火) 08時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またもや:

« 戻した | トップページ | 劇的改善! »