« Palmの手書き(おまけ) | トップページ | 悩みつつも再構築 »

2008年9月11日 (木)

やっぱハンドヘルドタイプもいいなあ

080911_08290001_2 この間の手書きアプリ評価の際に久々にT3に火を入れましたが、やっぱりハンドヘルドタイプも良いですねえ^^

当たり前のことですが、まず画面が広い。T3はワイドハイレゾなので解像度が高いこともありますが、画面自身の大きさも全く違うので、目に優しいです。

あと、Graffiri2での入力も、近頃自宅でZ22でずっと使っていることもあって以前に比べてだいぶストレスを感じなくなっている気もします。

OS5.2特有のレスポンスの早さ、リセット後の再起動の早さ、HotSyncの早さとも、「やっぱりPalmって早いよなあ」ということを改めて感じさせてくれます。

しばらく使ってみようかなあ。

|

« Palmの手書き(おまけ) | トップページ | 悩みつつも再構築 »

コメント

いつも楽しい記事をありがとうございます。
T3はホント良い機種ですよね。
私はGraffiti1で使っていますが(^^ゞ
入力がもたつかないので手放せなくなっています。

投稿: すて | 2008年9月11日 (木) 18時46分

>すてたんさん
おおお~っ!!お久しぶりです!!お元気そうで何よりです^^
T3もまだまだ現役とのこと。良いですね~^^
それにしてもすてたんさんはGraffiti1化ですか。やっぱりスピードと正確性では"1"の方が良いですものね。私は自宅のZ22がGraffiti2でしか使えないので、入力方法の統一でT3も"2"で使っています。

投稿: MA-CY | 2008年9月11日 (木) 22時55分

T3、私の愛機です。もちろん現役です。やっぱり画面の大きさがいいですよね。それにCPUの早さ、メモリの多さ。秀逸なマシンと思います。
ぜひT3を活用してやってくださいまし。

投稿: じむ | 2008年9月12日 (金) 01時34分

>じむさん
じむさんもT3が愛機でしたか^^
久々使うと、やっぱり良いマシンですね~。メイン機として戻すべきか、悩み中です^^;

投稿: MA-CY | 2008年9月13日 (土) 01時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱハンドヘルドタイプもいいなあ:

« Palmの手書き(おまけ) | トップページ | 悩みつつも再構築 »