ツールで釣る
3年ほど前から、子供と釣りに行っています。実は私は釣りというものをしたことがないのですが、子供が「釣りに行きたい」というので、年に2回程度、海に行っています。
ちなみに私も子供も釣りは初心者ということで、方法はもっぱらサビキ釣り^^;
で、昨日も朝起きてみると晴れていたので急遽釣りに行くことに。
海釣りというと、気になるのは潮の干満。こういう時のために、Tide ToolというPalmwareが活躍します。
このアプリ、英語版なのですが、日本の各地も結構色々網羅しています。今回は白子港という所に行ったのですが、その近くの松坂を指定して潮の干満を確認。朝7時に出れば8時過ぎには付くので、ちょうど潮も動いているようだし、出かけることにしました。
行ってみると釣り人は3、4人ほど。お、これは穴場かも!と思って早速糸を垂れてみましたが、、、
結果はボウズ^^;
周りの人たちもあまり釣れていなかったようなので、ちょっと昨日はコンディションがもう一つだったようです。<あくまで腕のせいにはしない
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント