書いて覚える単語帳雑記
書いて覚える単語帳、大阪PalmIIIさんでもご紹介頂き、喜んでおります^^。shino-jiさんの方では、しょぼしょぼのバージョンアップにもかかわらずバージョンアップのご紹介まで頂いて、これまた頭が上がりませんですm(_ _)m
この書いて覚える単語帳、以前も書いたのですが、長男(中1)の英語の勉強に、Z22にインストールして持たせています。一応、毎日ちょっとずつやっているようです(「統計」機能はそれをチェックするために付けました^^;)。
ただ、やっぱりGraffiti2での入力はストレスがあるようで、この間家でちょっとやっているのを見ていたら、時々「あー!!」と叫んで切れてました。私が書くときは、「a」を入力するときはハネの部分をちょっと大げさに書くとか、「d」を入力するときは丸の部分を小さめに書くとかして、「認識されやすい文字」をちゃんと書くのですが、Palmでの入力をしたことのない長男にとっては、「何でこの文字が認識されないの!?」的ないらだちを感じるようです。なるほど、Graffiti1から2に変わって英小文字で入力できるようになったと言うことは、Graffitiの文化(コンピュータが認識しやすいような文字を人間が書いてあげる)からの決別だったんですね。ちょっと複雑です。
あと自分が使っていて気になっているのは、出題条件の貧弱さと、抽出の遅さでしょうか。出題条件、今のところは「全部、新規登録単語、直前に間違えた単語、正答率70%未満、正答率90%未満、登録30日以前」の5種類を設定しているのですが、登録単語数が増えると、もう少し条件を細かく設定できた方が良いように思います。抽出スピードについては、長男のZ22には500個あまりの単語を登録したのですが、この状態で出題範囲設定をすると、その抽出処理に5~6秒かかります。この抽出処理の部分は、1件1件問題DBを読み込み、条件に合致しているかを判断した上で、ソートキーを付与して出題用の一時DBに書き込む、という処理を行っているのですが、DBを2つも相手にして処理するとちょっと重たいのでしょうか?ただ、内部配列を使うとソートを自分でやらないと行けないからめんどくさいし。。。このあたりはもう少し様子を見ようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント