« ちょっと風邪でダウンしてました | トップページ | 書いて覚える単語帳でWDICの活用 »

2008年10月17日 (金)

独り言

書いて覚える単語帳を開発して以来、自分でも使う為にT3を持ち歩くようになりました。

あと、この間会社から携帯電話が支給されました。

というわけで、最近の鞄の中は

  1. Centro:PIM管理含め、私の第一の脳
  2. EM・ONE:モデム用
  3. Tungsten T3:勉強用
  4. 会社の携帯
  5. 個人の携帯

と、5つものデバイスがひしめくようになりました。重いったらありゃしない^^;

というわけで、ちょっとでも荷物を減らせないかと、T3をメイン機に昇格させるべく、環境を再構築してみました。

081016_07450001 一応PIMデータとかもコピーして、メイン機として使えるようにしてみましたが、さてどうしたものか。。。

というのは、ちょうど2年前も同じようにTreoからT3にメイン機を戻したことがあったのですが、結局ストレート端末の方が使いやすくて再びTreoに戻ったことがあったからです。

また同じ事を繰り返すような気がするなあ、と思うとちょっと躊躇中。

やっぱりここは、1と2と5が一緒になったデバイスが欲しいところですねえ。

|

« ちょっと風邪でダウンしてました | トップページ | 書いて覚える単語帳でWDICの活用 »

コメント

ちまたでは、スマートホン祭りの様相の中・・・
なぜ日本でTreo(Palm os)が使えないのかと・・・

SIMカードの形状は同じなのにと・・・
いつも涙しています。

で、2と5をまずは一つにしてみたら・・(笑)

投稿: 鶴丸 | 2008年10月18日 (土) 20時33分

そこで、S21HTの登場となるわけですね。
em-oneユーザなら条件は整ってますね!

投稿: 通りすがり | 2008年10月19日 (日) 11時11分

>鶴丸さん、通りすがりさん
やっぱり、普通はそうですよねえ。
ちなみに私のEM・ONEは2年縛りで購入してまだ1年しか経ってないのですが、違約金なしに買い換えできるんでしょうかね?<けっこうマジ

投稿: MA-CY | 2008年10月20日 (月) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独り言:

« ちょっと風邪でダウンしてました | トップページ | 書いて覚える単語帳でWDICの活用 »