« 流行語大賞と言えば | トップページ | PDAparts.comで購入 »

2008年12月 2日 (火)

やっぱりワイドハイレゾ機はこのあたりが弱点

この間から、何となくGraffiti2の書き味が悪いなあ、と思って、何とはなしにNote Padで塗りつぶしてみると、、、

Screenshott0065 うーん、見事に英字を書くあたりのタッチパネルの感度が落ちています(泣

今のところ、しっかり書けばまだ認識してくれていますが、そのうちごまかしがきかなくなるんでしょうねえ。

T3に限らず、TXをお使いの方々のサイトでも、Graffitiエリアのタッチパネルの感度が落ちてきたというのを見た様な気がしますし、ワイドハイレゾ機はこのあたりが弱点なんでしょうかねえ。

せっかくT3をメイン機に戻したのに、ちょっと凹み気味です。。。

|

« 流行語大賞と言えば | トップページ | PDAparts.comで購入 »

コメント

釈迦に説法だとは思いますが・・・。
自分のTXもデジタイザのずれや反応不良がありましたがpdaparts.comのデジタイザに交換して以降、快適に使えてます。
タップの感触も、「ふにゃ」ではなく「コツッ」とした感じになっていいですよ。
デジタイザと基盤を接続するコネクタの構造が独特なので少しとまどいましたが、それ以外の作業はそれほど難しくなかったです。
なお、youtubeにナイフを使って液晶ディスプレーからデジタイザをはがしている映像があってビビリましたが、指と爪を使ってはがせますのでご安心を。

投稿: okaji | 2008年12月 4日 (木) 18時24分

>okajiさん
釈迦に説法だなんて、、、デジタイザを交換できるなんて全然知りませんでした(@_@)
メイン機として使っているのでちょっと「今すぐ」は怖いところがありますが、もう少し調子が悪くなれば試してみようかなあ。
でも、買うなら今ですよね、円高だし。

うーん

投稿: MA-CY | 2008年12月 5日 (金) 07時23分

私の TH55 はグラフィティを酷使しすぎて、グラフィティエリアは保護シートが二枚重ねに・・・(^_^;)。

投稿: MAROON | 2008年12月 8日 (月) 19時30分

>MAROONさん
私もバイザーやN750Cとかではグラフィティで書きまくってましたが、そのころはあまり気にならなかったんですが。バーチャルグラフィティ機だと何か違うんでしょうかね?

投稿: MA-CY | 2008年12月 9日 (火) 19時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりワイドハイレゾ機はこのあたりが弱点:

« 流行語大賞と言えば | トップページ | PDAparts.comで購入 »