ATOKで全角スペースが入らなくなった
日本語FEPにはATOK for Palm OS5を使っているのですが、今日、全角スペースが入力できなくなっていることに気づきました。
ATOKでは、初期設定で、スペース入力時に、全角スペースか半角スペースのいずれが挿入されるかが設定できるのですが、これを半角スペースにすれば大丈夫。全角スペースが挿入されるように設定したら、全く何も入力されません。
ATOKを再インストールしてみましたがだめ。ハードリセット後、ATOKのみをクリーンインストールし、その後バックアップからATOK関係以外を書き戻したりもしてみましたが、もう一つうまくいきません。
仕方がないので、「・」を変換すると全角スペースになるように単語登録してしのぐことにしました。
英語版PalmでのATOKインストールって、クリーンな状態でないとうまく入ってくれないので、こういったトラブルが起こってしまうと不便ですねえ。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれ?
その現象は昔Tungsten|Cを使っていた頃(だったかな?)に遭遇した記憶があるぞ。
その後復旧もしたけど、どうやったのか…全く思い出せん。
(^^;)★\ばき
投稿: いなあも | 2009年2月24日 (火) 20時50分
>いなあもさん
T|Cで同じ現象ということは、もしかしてOS5.2に特有の問題なのかもしれませんね。
あきらめてクリーンインストールすればいいのでしょうが、環境の復元が面倒なので、そのまま使っています^^;
投稿: MA-CY | 2009年2月25日 (水) 12時25分
Saved Preferences の ATOK #257 を一旦削除して
再度ATOK設定してみるのはどうでしょう?
危険な技なので、Backupを取ってからやって下さいね
投稿: ミニー | 2009年2月26日 (木) 02時48分