Birdはすごそう
先日の「ATOKで全角スペースが入らなくなった」というエントリーに対し、ミニーさんからSaved Preferences の ATOK #257 を一旦削除しては?というアドバイスを頂きました。
どうやるのかわからなかったのですが、どうやらBirdというアプリを使って編集できるとのこと。
このBird、あのパーム用データベース研究所さんで過去に紹介されたことがあり、私もその記事を読んだ記憶があるのですが、さわるのは今回が初めて。どうやら、prcやpdbファイルの中身を直接編集することが出来る、恐るべきハッキング?アプリのようです。
で、このアプリを使ってSaved Preferenceを開き、ATOK 257という行を削除して、もういちどATOK設定をしてみるといけるかも?というのがミニーさんのアドバイスでした。
というわけで、やってみたのですが、残念。やっぱり全角スペースは入るようになりませんでした(ミニーさん、どうもありがとうございました)。
で、このBirdというツールがおもしろそうなので、いろいろさわっていました。
先ほども書きましたが、このBirdは「リソースエディタ」というものらしく、prcファイルやpdbファイルの中身を見ることが出来るだけでなく、編集まで出来るという恐るべきツール。
例えば拙作Racing Sugorokuを見てみると、隠しコースがあるのがバレバレです^^;
いなあもさんのB-CALもちょっと見てみました。おなじみ、バイオリズム計算アプリです。
で、Birdで覗いてみると、バイオリズムを表示している枠が、画像データで表現されていることがわかります。
アプリ名もあります。編集も出来るようなので、ちょっといたずらしてみました^^;
というわけで、まあ私が出来るのはこの程度でしたが、ハッカーの方が使うと何でも出来ちゃうんでしょうね。みなさん、くれぐれも悪用はなさいませんように。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント