Palm PreでPalm OSが動く
ryo-nさんやPalmFanさんのところで話題に上がっていますが、Palm Pre (というか、webOS)上で動くPalm OS エミュレータの開発が正式にアナウンスされたそうです。
まあ喜ばしいニュースなのですが、若干気になることも。
- 「Palm, IncはポピュラーなPalm OSアプリケーションがwebOS上で動作するよう,デベロッパーと協業していくそうです」とのこと。ということは、結構動作に制約があるのでしょうかね?ryo-nさんもおっしゃっているように、日本語環境は厳しいかも。
- 開発元は、MotionAppsというデベロッパー。うーん、ACCESSのGVMではないんですね。なんでだろ?GVMなら、ミニーさんの神の手が届くかもしれないのに、、、
まあ、何はともあれうれしい系のニュースではあるので、見守りたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご紹介ありがとうございます(^^)
とりあえずデモを見ましたが、動きそのものはかなり軽快ですね。当然アプリごとの相性とかはあると思いますが、ひとつ楽しみが増えた気がします(^^)。
ちなみにcocologさんはどういうわけだか、iPhoneのSafariからコメントの名前入力ができません(-_-;)。ナンデダロ〜
投稿: ryo-n | 2009年4月 4日 (土) 00時13分
>ryo-nさん
私もデモを見ました。デモを見る限り、エミュレータが動いている間はPalmOSを使っているのと全然変わらない感じですね!
ちょっと期待が持てそうです^^
投稿: MA-CY | 2009年4月 8日 (水) 08時47分