私のTXでのブラウズ環境
TXはWifi内蔵なので(内臓、ではないw)、毎日寝モバを楽しんでます。基本はミニーさんが作ってくれたインフラ、Blazer + PalmGateなのですが、私のBlazerにちょっと問題が。
Blazerの場合、テキストボックスにある程度以上の長文を入れようとすると、別途テキスト入力用のダイアログが立ち上がります。ところが、私の環境では、このダイアログが立ち上がる瞬間に100%ソフトリセットがかかるのです(泣
色々アプリを入れたからかなあ、と思って、一度ハードリセットして再構築し始めたのですが、最低限の環境(日本語環境、ATOK、各種パッチ類)を入れ、PIMデータを放り込んだ状態で様子を見ると、やはりダメ。うーん、PIMデータが大きいとBlazerに影響が出るのか?
と言うわけで最近は、Opera Miniを導入し、テキストを入力するシチュエーションの場合はOperaを使うようにしてます。PalmGate経由に比べるともっさりしてますが、まあまあ快適です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
http://d.hatena.ne.jp/Azhe/20061229
が参考なるとおもいます。
投稿: katsu | 2010年6月23日 (水) 20時38分
>katsuさん
おお、こんな方法があったんですね!ありがとうございます。(とは言いつつ、最近はTXもすっかりほこりをかぶっていたりして^^;)
投稿: MA-CY | 2010年6月24日 (木) 07時59分