ダイヤ改正対応(続き)
Twitterの方で、Shigeさんから、TrainTime用のデータ作成に、こんなサイトもあるよ、と言う情報を頂きました。
駅前探検倶楽部の、時刻表を取得したいurlをサイトにコピペすると、そのTBLデータが作成されるというもの。これも優れものですね!
Shigeさん、どうも情報ありがとうございました^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
Twitterの方で、Shigeさんから、TrainTime用のデータ作成に、こんなサイトもあるよ、と言う情報を頂きました。
駅前探検倶楽部の、時刻表を取得したいurlをサイトにコピペすると、そのTBLデータが作成されるというもの。これも優れものですね!
Shigeさん、どうも情報ありがとうございました^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早速使わせて頂きました。
以前は、ダイヤ改正のデータ修正を忘れて電車に乗り遅れということもありましたから、早速変換して、メモ帳へコピペしました。
提供頂いているひまにあ日記さんに感謝。
投稿: 大野 一樹 | 2010年3月15日 (月) 12時30分
おぉ、こちらの方が凡例の処理がちゃんとしてますね。
私のTrainConvのスクリプト改変は凡例処理はめんどくさくて完全に手を抜いてます。
投稿: RST | 2010年3月15日 (月) 18時02分
>大野さん
本当に助かりますよね。というか、ないと本当に困るところでした。
>RSTさん
あ、スクリプトを提供して頂いていた方ですね!わざわざお越し頂いてありがとうございます。ありがたく使わせて頂きましたm(_ _)m
投稿: MA-CY | 2010年3月17日 (水) 19時09分