« フリーのワールドカップアプリがあった! | トップページ | Palmでプロジェクト管理 »

2010年7月 2日 (金)

Palm社がなくなりました

HppalmPalmな方々のTwitterでは、昨日の夜からこの話題でもちきりですが、7/1付けを持って、HP社によるPalm社の買収が完了し、HPのホームページでも、Palm PreやPixiが販売されています。

まあ、Palm自体はU.S.Roboticsの一部門としてスタートしたわけですし、今回もPalmブランドは残るみたいなので、サイト名は「なんでPalmやねん」のままで継続させて頂きます^^;

ところで近況ですが、Shadow Planをついに購入しました。4月から仕事が変わったのですが、プロジェクト管理的な仕事が多くなったので、それに使えるかな、と。ところが、HotSyncIDが誤って向こうに伝わったみたいで、送られてきたレジストキーが通らない(泣。で、2度ほどメールを送っているのですが、未だになしのつぶて。うーむ、お金は払ったんだが、大丈夫かなあ。

あと、Shadow Planのようなアプリを使おうとすると、やっぱワイドハイレゾが良いかなあ、と思い、ちょこちょことTXを再び引っ張り出してきたりしています。まだメインに戻すとかはしていないのですが、だめもとで液晶保護シートを外した状態で使ってみると、意外とGraffitiの反応も良かったりして、もしかしたらまたTXをメイン機に戻すかもです。

というわけで、引き続きPalmを使っていきたいと思います^^

|

« フリーのワールドカップアプリがあった! | トップページ | Palmでプロジェクト管理 »

コメント

私も壊れるまで今の T5 を使うでしょうし、壊れたら予備機を何か引っ張り出して使うことでしょう(^_^;)。

投稿: MAROON | 2010年7月 5日 (月) 09時24分

>MAROONさん
私もTX,Centro,TT3,Z22と、OS5機だけで4台あるのでしばらく何とかなりそうです^^;

投稿: MA-CY | 2010年7月 6日 (火) 08時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Palm社がなくなりました:

« フリーのワールドカップアプリがあった! | トップページ | Palmでプロジェクト管理 »