10日間の食チェック状況
新バージョンがリリースされたいなあもさん作の食チェックですが、私もこの10日間、ずっと記録をつけておりました。
結果はこの通り。途中からだいぶバランスよく食べることを意識したのですが、それでも魚介類と果物、大豆類はなかなか摂るのが難しいですね。
最近手っ取り早く大豆と果物を取得するのに、夜食を食べるときはSOYJOYを食べるようにしてます。ちょっとインチキ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
新バージョンがリリースされたいなあもさん作の食チェックですが、私もこの10日間、ずっと記録をつけておりました。
結果はこの通り。途中からだいぶバランスよく食べることを意識したのですが、それでも魚介類と果物、大豆類はなかなか摂るのが難しいですね。
最近手っ取り早く大豆と果物を取得するのに、夜食を食べるときはSOYJOYを食べるようにしてます。ちょっとインチキ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
活用されてますね。
SOYJOYはインチキじゃないと思いますよ(大豆たんぱく質が入っていれば)。
僕は大豆を補給するために豆腐を冷蔵庫に常備してますし、牛乳のポイントを上げるためにひとくちチーズを冷蔵庫に常備しました。
食チェック…新バージョンを公開しましたが改良点は個人的好みが多分に入っているので、試してご意見を頂けたらと思います。
投稿: いなあも | 2010年10月 4日 (月) 08時47分
>いなあもさん
ナイスなアプリ、どうもありがとうございました。新バージョンの方もダウンロードして使っていますが、良い感じです^^。特に、OKを押さなくても日付を変更できる当たりは、Palmらしくて良いと思います。
使い方ですが、私の場合自分でコントロールできるのが昼食の弁当なので、食チェックを見て不足気味の食材が入っている弁当を出来るだけ選ぶようにしてます。おかげで今日時点の平均点は72点。まあまあではないかなと^^
投稿: MA-CY | 2010年10月 5日 (火) 12時31分