GoogleカレンダーとAndroidの同期がおかしくなったとき(覚え書き)
この間からPalm<->Pimlical<->Googleカレンダー<->Androidという同期を試してみているのですが、どうもPimlicalとGoogleカレンダーとの間の同期がちょっとおかしく、
・Palmで登録していた繰り返し予定が、Googleカレンダー上で化けてしまったり
・PalmやPimlical上で更新した予定がGoogleカレンダーに反映されなかったり
するので、いったんGoogleカレンダーを消去しようと思い立ちました。で、PCからGoogleカレンダーに入り、メインカレンダーの"削除"を押して全ての予定を消去したのですが、今度はAndroidにその情報が反映されません(Googleカレンダー上では全件削除したのに、Android上では全て残っている)。
で少し調べていたら次の記述を見つけたのでやってみたら無事反映されたので、覚え書き。
1)まず念のため、自動同期を切りましょう
端末のメニューボタン →「設定」→「アカウントと同期」→「自動同期」をオフ
2)端末のカレンダーデータを消去( WebのGoogleカレンダーデータの消去ではありません)
端末のメニューボタン →「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」 → 端末のメニューボタン →「フィルタ」→「すべて」(画面上に「すべて」 のタブがある場合は、そこをタップ)。
ずらっと出てきた一覧から「カレンダーの保存」を選び、「 データの消去」をタップ。
3)再び同期を取りましょう
端末のメニューボタン →「設定」→「アカウントと同期」→ アカウントをタップして、同期スタート。
矢印がぐるぐる回ります。それが終われば同期完了。
自動同期をオンにしたい人はどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フォローありがとうございました。Twitterは初心者なので、ヨロシクお願いします。
私の環境下では、ようやくPimlicalがちゃんと動くようになりました。約1ヶ月に及ぶPimlicoとのつたないメールのやりとりの末、『PimlicalPaths』ファイルがおかしかったことが分かりました。TH55日本語版からの移行だったため、これがうまく参照出来ていなかったようです。いよいよPalmからも卒業なのかなと思い始めています・・・。
投稿: foolishgambler | 2011年11月 1日 (火) 22時16分
foolishgamblerさん
こちらこそ、フォローありがとうございました。
私の方は、Pimlicalはちょいとばかしお蔵入りしてます。そのあたりのこともブログに上げなきゃなあ、と思いつつ最近はすっかり放置(^^;
懲りずにこれからもよろしくお願いしますm(__)m
投稿: MA_CY | 2011年11月 2日 (水) 00時19分
毎日拝見させて頂いているのですが、更新が止まっているのは残念です(笑)。しっかしPimlicalって情報少なすぎません?
また新しいネタ、楽しみにしています。
投稿: | 2011年11月 2日 (水) 06時28分