生きてます@中国
ご無沙汰しております。MA_CY@中国です。反日デモにも負けず、元気にやっております。(というか、私の住んでいる地域では、生活レベルに置いては反日デモの影響はまったくなかったりします)
Palmは相変わらず使っていますが、仕事が変わったこともあり、スケジュール管理とToDo管理は紙の手帳に移行。しかし日記と小遣い帳と単語帳とアドレス帳は、相変わらずPalmを使っています。特に私にとっては、中国語の勉強のために自作「書いて覚える単語帳」の未公開版がキラーアプリになっており、とても手放す状況ではありません。
で、この間、GetDialyで日記をつけていてふと思って過去をさかのぼってみると、なんといつの間にか10年を突破していることが判明!
この10年、常にPalmが身近にあった証拠でもあり、GetDialyを初めとして、優れたアプリが私を支え続けてくれた証拠でもあるなあ、と、一人感慨にふけっておりました^^;
というわけで、気が向いたらこちらも更新するかもしれません。その節はまたよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お元気そうでなによりでした(*^-^)
10年一昔の間に、まさかソフトバンクがスプリントを買収しちゃうとは。
もう少し早ければ、日本でPalmやTreoが・・・
なんて妄想をしたのは、私だけではないはず(笑)。
久々に見たPalmの画面、やっぱりいいですね。
それでは、またの更新をお待ちしております(TωT)ノ~~~
投稿: nebbish | 2012年10月28日 (日) 16時43分